トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:44:09
13,569,751
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
きちりホールディングス---1Q売上高25.08億円、飲食事業は高付加価値料理の開発や、新たな業態の構築に尽力
2019/11/6 18:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:06JST きちりホールディングス---1Q売上高25.08億円、飲食事業は高付加価値料理の開発や、新たな業態の構築に尽力 きちりホールディングス<
3082
>は5日、2020年6月期第1四半期(19年7月-9月)連結決算を発表した。売上高が25.08億円、営業利益が0.74億円、経常利益が0.73億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が0.34億円となった。なお、2019年6月期第3四半期より四半期連結財務諸表を作成しているため、対前年同四半期増減率については言及していない。 飲食事業については、2019年7月に、京都の嵐山に、ウバ茶・抹茶・ほうじ茶を使用した本物志向のミルクティー専門店「CHAVATY Kyoto arashiyama」を、東京の表参道に、石窯焼きにこだわったハンバーグ専門店「いしがまやハンバーグ」初のグローバル旗艦店「いしがまやGOKU BURGER」を、また、2019年8月には、東京の町田に、「KICHIRI misceo」を出店した。misceoには「色々な要素を調和させる」という意味があり、日常と非日常、安心感と高揚感など相反するものを共存させ、心地の良い特別な空間を作った。このように、多様化する消費者のニーズに対応するため、付加価値の高い料理の開発や、新たな業態の構築にも尽力している。 プラットフォームシェアリング事業については、外食事企業向けの更なるプラットフォーム強化を進めると共に、異業種のブランドホルダーに対する出店支援コンサルティング業務の提供も増加し、今後もあらゆる可能性を模索しながら、事業の拡大に努めるとしている。 フランチャイズ事業については、西日本最大級の総合スーパーであるイズミ<
8273
>が展開するショッピングセンター「ゆめタウン」への出店を行い、今後も同社施設内への継続的な新規出店を進め、新規のクライアント開発も積極的に行うとしている。 2020年6月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比6.4%増の105.50億円、営業利益は同10.8%増の4.50億円、経常利益は同19.5%増の4.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同39.5%増の2.25億円とする期初計画を据え置いている。 《MH》
関連銘柄 2件
3082 東証スタンダード
きちりホールディングス
846
9/4 15:00
-21(-2.42%)
時価総額 8,925百万円
カジュアルダイニング「KICHIRI」や「いしがまやハンバーグ」、「3 Little Eggs」等を展開。行動制限の緩和やインバウンド需要の回復等により、飲食事業は黒字転換。24.6期2Qは黒字転換。 記:2024/04/15
8273 東証プライム
イズミ
3,415
9/4 15:00
+67(2%)
時価総額 244,736百万円
中四国・九州地方中心に大型商業施設「ゆめタウン」、小型店舗「ゆめマート」等を展開。ユアーズ、デイリーマート等を傘下に収める。「ゆめか」の累計発行枚数は1010万枚超。26.2期営業利益410億円目標。 記:2024/05/12
関連記事
11/6 17:56 FISCO
シノケングループ---インドネシアREITの国内販売でSBI 証券、SBI マネープラザと提携
11/6 17:21 FISCO
【M&A速報:2019/11/06(2)】ユナイテッドアローズ<7606>、子会社で衣料品販売のDesignsを吸収合併
11/6 16:59 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスとファミマの2銘柄で約19円分押し上げ
11/6 16:52 FISCO
高千穂交易---2Qは2ケタ増収増益、両セグメントが好調に推移
11/6 16:42 FISCO
日本テクノ・ラボ---2Q減収なるも、イメージング&プリンタコントローラ事業受注残高前年同期比3倍弱で受注好調