トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 12:51:00
13,557,991
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイエスビー Research Memo(5):2019年12月期は前期比横ばいの33円の配当を予想
2019/9/9 15:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:55JST アイエスビー Research Memo(5):2019年12月期は前期比横ばいの33円の配当を予想 ■株主還元 アイ・エス・ビー<
9702
>は株主還元を重要な経営課題として位置付けており、その具体的手段としては配当によることを第一義的なものとしている。配当の水準については、成長投資への投資余力確保も含めた財務体質の健全性確保と配当性向などを総合的に判断して決定するとしている。このような基本スタンスに立って同社は、親会社株主に帰属する当期純利益に対する配当性向30%を配当性向の目標として明示している。 2019年12月期については前期比横ばいの33円配の配当予想を公表している。この点も業績予想同様、期初予想から変更はない。予想1株当たり当期純利益113.60円に基づく配当性向は29.0%となる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之) 《ST》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
9/9 15:54 FISCO
アイエスビー Research Memo(4):2019年12月期下期も上期同様の事業環境が続く見通し
9/9 15:53 FISCO
アイエスビー Research Memo(3):過去から積み重ねたM&Aの成功が、効果的なグループ経営戦略の実現に貢献
9/9 15:52 FISCO
アイエスビー Research Memo(2):情報サービス、セキュリティシステムの両セグメントが順調に拡大し、増収増益
9/9 15:51 FISCO
アイエスビー Research Memo(1):情報サービスセグメントでは効果的なM&Aでグループ経営戦略が順調に進展
9/9 15:33 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:ジーダットはストップ高で年初来高値更新、LinkーUがストップ安