トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 12:26:17
14,913,916
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ギグワークス---3Qは営業利益43.2%増、BPO事業が収益拡大をけん引
2019/8/29 18:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:08JST ギグワークス---3Qは営業利益43.2%増、BPO事業が収益拡大をけん引 ギグワークス<
2375
>は28日、2019年10月期第3四半期(18年11月-19年7月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比9.4%増の130.51億円、営業利益が同43.2%増の6.09億円、経常利益が同43.1%増の6.34億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同6.2%増の3.33億円となった。 BPO事業の売上高は前年同期比7.5%増の116.38億円、セグメント利益は同17.6%増の11.70億円となった。スマートフォン・タブレット端末向けのキッティング業務や携帯電話・スマートデバイス無線通信の基地局案件において、拠点の合理化や人員の適正配置の効果が出ており収益性が向上した。また、市場が急速に拡大しているフードデリバリー(宅配)においても、当社による加盟店獲得のための営業代行業務や運営支援業務が好評を得ており受注が拡大している。また、IT周辺機器や多言語にも対応したヘルプデスクのニーズも底堅く、通信販売事業者向けの案件も拡大し堅調に推移した。 コワーキングスペース事業の売上高は前年同期比28.8%増の14.32億円、セグメント利益は0.23億円(前年同期は0.74億円の損失)となった。首都圏における不動産市況の高騰などの影響もあり、直営拠点の新規出店が計画どおり進まず、当初計画していた費用先行の状態が発生しなかった。また、前年度に新規出店した直営拠点の稼働が順調に上がった。 2019年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.9%増の170.00億円、営業利益が同36.5%増の8.00億円、経常利益が同32.0%増の8.10億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同45.6%増の4.50億円とする、4月25日に上方修正した業績予想を据え置いている。 《MH》
関連銘柄 1件
2375 東証スタンダード
ギグワークス
457
9/4 15:00
-20(-4.19%)
時価総額 10,037百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
関連記事
8/29 17:10 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、リクルートHDが1銘柄で約17円分押し下げ
8/29 15:35 FISCO
【M&A速報:2019/08/29(1)】トヨタ自動車<7203>とスズキ<7269>、資本提携を発表
8/29 15:12 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:カーメイトは急伸、ハピネス&Dが急落
8/29 15:02 FISCO
オンリー---急落、配当・株主優待権利落ちで手仕舞い売り優勢
8/29 15:02 FISCO
AGC---続伸、株価調整で割安感台頭として国内証券が買い推奨に格上げ