マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 4:56:14
15,007,125
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/08/19(2)】金融情報サービス提供のQUICK、米SCRIPTS Asia社と資本業務提携

2019/8/19 17:27 FISCO
*17:27JST 【M&A速報:2019/08/19(2)】金融情報サービス提供のQUICK、米SCRIPTS Asia社と資本業務提携 ■金融情報サービス提供のQUICK、米SCRIPTS Asia社と資本業務提携 ■ネクストジェン<3842>など、CPaaSを使用したリアルタイム通信システムの設計・開発の米Telestax社に出資 ■北川精機<6327>、子会社のキタガワエンジニアリングの全保有株式を同社へ譲渡 ■テックファームHD<3625>、AIベンチャーのギャラクシーズに出資 ■名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社、AIエンジン開発のGAUSSに出資 ■AIエンジン開発のGAUSS、三越伊勢丹イノベーションズを割当先とする第三者割当増資を実施 ■自律制御システム研究所<6232>、自律飛行技術ソフトウェア開発の米オートモダリティ社へ出資 ■ヤマシンフィルタ<6240>、エアフィルタ製造のアクシーを買収 ■英領バージン諸島の投資業ペニンシュラ・ロック、岩崎通信機<6704>に追加出資 ■ブイ・テクノロジー<7717>、半導体製造装置開発・設計のナノシステムソリューションズを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
496
9/4 15:00
-15(-2.94%)
時価総額 3,727百万円
ICTソリューション事業を手掛けるテックファームを中核とする持株会社。自社サービス「コネクトアジア」等のクロスボーダー流通プラットフォーム事業も。ICTソリューション事業ではブランディング強化などに注力。 記:2024/08/23
3842 東証グロース
750
9/4 14:37
+12(1.63%)
時価総額 2,319百万円
通信キャリア向けに通信のコアシステムの提供等を行うボイスコミュニケーション事業が主力。DXソリューションサービス等も。NTTグループなどが主要取引先。クラウドサービスなどサブスク型ビジネスは成長。 記:2024/06/03
6232 東証グロース
825
9/4 15:00
-70(-7.82%)
時価総額 13,047百万円
商業用ドローンを製造・販売。独自開発の自律制御技術に強み。取引先は221社。外国籍従業員比率は約2割。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収見通し。インドの大型案件などの売上貢献見込む。 記:2024/04/14
6240 東証プライム
438
9/4 15:00
-16(-3.52%)
時価総額 31,346百万円
建機向け油圧フィルタで国内首位。産機用や電子部品製造工程用のフィルタも。エアフィルタ事業は堅調。ビル空調用フィルタの交換需要が回復。補助金収入を計上。24.3期3Qは2桁経常増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/14
6327 東証スタンダード
682
9/4 15:00
-27(-3.81%)
時価総額 5,217百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
6704 東証スタンダード
1,534
8/28 15:00
-12(-0.78%)
時価総額 22,979百万円
情報通信機器メーカー。ビジネスホン、PBX、通信ソリューションが主力。印刷システムや電子計測機器なども。大型案件の受注等で印刷システム事業は増収。関係会社株式売却益を計上。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/13
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17