マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 12:10:46
15,079,521
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part2 東エレク、ロコンド、MRTなど

2019/8/19 7:32 FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 東エレク、ロコンド、MRTなど 銘柄名<コード>⇒16日終値⇒前日比 東エレク<8035> 18805 +370 米アプライドが決算後に時間外で上昇。 パワーファス<5950> 169 +27 値頃感の強さから短期資金の仕掛け的な動きも。 エヌリンクス<6578> 361 +45 NHKと受信契約を締結した者は支払う義務があると閣議決定。 ロコンド<3558> 813 +11 12万株(1.44億円)を上限に自社株買いを実施すると発表。 グローバルウェイ<3936> 3120 +110 スイスのContentserv Group AGへの出資に関する基本合意書を締結。 MRT<6034> 801 +62 19万株(1.50億円)を上限に自社株買いを実施すると発表。 ロゼッタ<6182> 3485 +100 ウェアラブル通訳デバイスの開発子会社を設立。 RPAコンサルティング合同会社も買収。 UTグループ<2146> 2061 +110 国内証券が目標株価を引き下げるも投資判断は「A」を継続。 UFHD<4235> 1217 -286 19年12月期の通期予想の下方修正を嫌気する動きが続く。 LCHD<8938> 783 -300 継続企業の前提に関する事項の注記をきっかけとした売りが続く。 エイジス<4659> 3260 +70 7月の売上高が前年同月比10.3%増となったことを好感。 サイバーダイン<7779> 650 +32 マレーシア政府・社会保障機構および筑波大学と各種協定を締結したことを材料視。 キャンディル<1446> 1689 +139 引き続き好業績や株式分割を材料視する展開が続く。 《FA》
関連銘柄 13件
1446 東証スタンダード
606
9/4 15:00
-3(-0.49%)
時価総額 6,505百万円
建材、家具等のキズ補修サービスを手掛ける。住宅引き渡し前の竣工検査、アフターメンテナンス、店舗・オフィス内装工事等も行う。サカイ引越センターと資本業務提携。自社技術者の採用、協力業者網の拡充に注力。 記:2024/08/09
2146 東証プライム
2,778
9/4 15:00
-102(-3.54%)
時価総額 112,128百万円
製造業中心に人材派遣・請負等を行うUTエイムなどを傘下に収める持株会社。半導体、自動車関連企業などが取引先。構造改革ソリューションの提供等も。技術職社員数は5万2000名超。製造派遣分野に経営資源集中。 記:2024/08/13
3558 東証グロース
2,141
9/4 15:00
-41(-1.88%)
時価総額 24,594百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
3936 東証グロース
116
9/4 15:00
-3(-2.52%)
時価総額 4,223百万円
クラウドプラットフォーム構築支援やセールスフォースの導入支援、人材転職サービスの提供、転職口コミサイト「キャリコネ」を運営。。プラットフォームはDX支援が堅調。人件費や開発費重し。継続前提重要事象。 記:2024/08/08
849
9/4 15:00
-33(-3.74%)
時価総額 14,286百万円
湿式ポリウレタンレザーの製造・販売等を行う。ULTRALEATHER、BRISAが旗艦ブランド。自動車用が主力。家具用、航空機用なども。26.12期売上高307億円目標。売上収益源の多様化に取り組む。 記:2024/07/08
4659 東証スタンダード
2,543
9/4 15:00
-27(-1.05%)
時価総額 27,391百万円
棚卸サービス、商品補充サービスを手掛けるリテイルサポート事業が主力。マーケティング事業、国際事業も。国内棚卸業界で国内トップ。取引先数は2500社超。主要顧客との共同プロジェクト、提携の推進を図る。 記:2024/08/19
5950 東証スタンダード
264
9/4 15:00
-10(-3.65%)
時価総額 4,934百万円
工業用ファスナーメーカー。金属系建材用ファスナーや木質系建材用ファスナー、セメント系建材用ファスナーの製造・販売等を行う。製品開発及び改良、用途開発を強化。マーケティングチャネルの整備にも取り組む。 記:2024/08/29
6034 東証グロース
714
9/4 15:00
+30(4.39%)
時価総額 4,081百万円
医療人材紹介サイトを運営。オンライン診療サービスも。東大医学部付属病院の互助組織が法人化して誕生。医師目線によるサービス提供が強み。医師スポットアルバイトのマッチング件数、求人掲載件数で国内トップ。 記:2024/05/03
6182 東証グロース
950
9/4 15:00
-57(-5.66%)
時価総額 10,154百万円
AI自動翻訳などを手掛けるAI事業が主力。業種特化の専門文書の翻訳に強み。プロ翻訳者による業務受託、メタバース事業等も手掛ける。生成AI「Metareal AI」プロジェクトの早期業績寄与を目指す。 記:2024/08/06
6578 東証スタンダード
286
9/4 14:42
-4(-1.38%)
時価総額 2,089百万円
お部屋探しの「イエプラ」やゲーム紹介の「アルテマ」等のメディアプラットフォーム、アウトソーシング等を手掛ける。祖業のNHK業務から完全撤退。旧社名はエヌリンクス。29.2期売上高120億円目指す。 記:2024/05/12
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
713
9/4 15:00
-33(-4.42%)
時価総額 6,453百万円
医療機関の経営・管理・運営指導等を行うグローム・マネジメントなどを傘下に収める持株会社。不動産関連事業から完全撤退予定。アライアンス先施設数は50施設超。ホスピス住宅第1号施設が24年7月に開業。 記:2024/08/30