トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 21:44:45
13,919,234
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイ・エス・ビー---2Qも引き続き増収、両事業が好調に推移
2019/8/7 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST アイ・エス・ビー---2Qも引き続き増収、両事業が好調に推移 アイ・エス・ビー<
9702
>は2日、2019年12月期第2四半期(2019年1-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比26.5%増の109.92億円、営業利益が同12.3%増の5.83億円、経常利益が同13.5%増の6.01億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同9.8%減の3.25億円となった。 情報サービス事業の売上高は前年同期比32.2%増の91.34億円、セグメント利益は同9.4%増の4.05億円となった。医療、車載、家電業務を中心に「組込み」が堅調に、「業務システム」、「フィールドサービス」は、旺盛なIT投資を背景に企業向けのシステム開発業務やそれらに付随するサーバ・ネットワーク構築業務が順調に伸びた。「公共」は、自治体を中心にした改元対応により堅調に推移した。この結果、新規連結会社による売上高の増加額を除いても前年同四半期を上回って推移した。 セキュリティシステム事業の売上高は前年同期比4.5%増の18.58億円、セグメント利益は同17.7%増の1.65億円となった。出入管理、入退室管理システムおよび施工等、総じて順調に推移した。また、「建設キャリアアップシステム(CCUS)」についても一定の成果が出始めている。 2019年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比29.0%増の225.00億円、営業利益が同9.3%増の9.50億円、経常利益が同6.8%増の9.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が6.1%増の5.80億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
8/7 8:42 FISCO
ブランジスタ、JVCKW◆今日のフィスコ注目銘柄◆
8/7 8:40 FISCO
日本M&Aセンター---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、過去最多のM&A仲介を成約
8/7 8:03 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比95円高の20625円
8/7 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 不二製油グループ本社、トヨタ自動車、オリコンなど
8/7 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1 三井倉庫HD、明治HD、ワールドなど