トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 7:21:21
15,366,249
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ワコム--- 閑散期1Q、減収に対し営業損失縮小。ノートPC向け等OEMビジネスの売上好調に加え、販管費抑制を継続
2019/8/5 13:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:22JST ワコム--- 閑散期1Q、減収に対し営業損失縮小。ノートPC向け等OEMビジネスの売上好調に加え、販管費抑制を継続 ワコム<
6727
>は2日、2020年3月期第1四半期(19年4-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.3%減の171.00億円、営業損失が2.59億円(前年同期は3.88億円の損失)、経常損失が5.17億円(同3.24億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が1.19億円(同1.15億円の損失)となった。 ブランド製品事業は、主力のクリエイティブビジネスにおいて、前期に市場投入したディスプレイ製品の新製品の拡販に努めた。しかし、コンシューマビジネスやビジネスソリューションの減収もあり、ブランド製品事業全体としての売上高は、前年同期を僅かに下回る結果となった。 テクノロジーソリューション事業は、タブレット・ノートPC向けにメーカー各社からの需要が増加したが、スマートフォン向けへの需要のタイミングが前年同期より後ろ倒しとなったことなどから、テクノロジーソリューション事業全体としての売上高は、前年同期を小幅に下回る結果となった。 2020年3月期通期連結業績予想については、売上高のみ若干上方修正し、前期比6.7%増の955.00億円。営業利益は同25.2%増の52.00億円、経常利益が同24.6%増の51.70億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.7%減の34.40億円と期初予想(5月10日発表)を据え置いている。 なお、事業セグメント別の業績については、現時点で織り込み可能な各事業の業況を勘案して期初予想を見直している。テクノロジーソリューション事業は、2020年1月に予定されているWindows7のサポート終了に対応したPC買い替え需要の拡大が下期にかけて見込まれることなどから、タブレット・ノートPC向けの業績見通しを上方修正したことで、通期の売上高、セグメント利益ともに前回予想を上回る見通し。一方、ブランド製品事業は、米国の対中追加関税の影響による利益減少リスクを織り込み、通期のセグメント利益について前回予想を下回る見通しとしている。 《SF》
関連銘柄 1件
6727 東証プライム
ワコム
677
9/4 15:00
-24(-3.42%)
時価総額 111,398百万円
描画用ペンタブレットで世界首位。韓国サムスン社など向け電子ペンOEMも。24.3期3Q累計は自社ブランド品の需要が戻らず。だがOEMが回復。経費削減や円安なども寄与して増収増益に。営業外に為替差益を計上。 記:2024/04/11
関連記事
8/5 13:18 FISCO
NTTデータ---急落、4-6月期は小幅増益にとどまり市場の期待に届かず
8/5 12:50 FISCO
【M&A速報:2019/08/05(1)】スマートニュース、日本郵政キャピタルなどから総額31億円の資金調達を実施
8/5 12:33 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約82円押し下げ
8/5 12:31 FISCO
神戸鋼---急落、業績下方修正や上半期無配を嫌気
8/5 11:17 FISCO
高千穂交易---1Q増収増益、システムセグメントの販売が好調に推移