マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 0:04:32
14,089,953
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

イード---Tokyo Otaku Mode等4社でブロックチェーンを活用した翻訳プラットフォームの実証実験開始

2019/7/11 10:31 FISCO
*10:31JST イード---Tokyo Otaku Mode等4社でブロックチェーンを活用した翻訳プラットフォームの実証実験開始 イード<6038>は9日、Tokyo Otaku Mode、bitFlyer Blockchain、オタクコイン協会の3社とともに、ブロックチェーンを活⽤した翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」の実証実験を開始したことを発表。 実証実験は、経済産業省が進めるコンテンツグローバル需要創出等促進事業費補助⾦における「ブロックチェーン技術を活⽤したコンテンツの流通に関するシステムの開発・実証支援」の対象に選ばれている。 「Tokyo Honyaku Quest」は、bitFlyer Blockchainが提供する独自のプライベートブロックチェーン「miyabi」が基盤で、同社が設計・開発を行っている。実証実験では、同社が運営する「アニメ!アニメ!」の日本語アニメニュース記事を翻訳対象にしており、翻訳された記事はグローバル版「Anime Anime Global」に掲載される。翻訳者と協力者へ、独自トークン「HON」を対価として付与する。また、記事拡散に協力したユーザーや翻訳版の記事を閲覧したユーザーにも対価をシェアしていく。「HON」はオタクコイン協会が発行するコミュニティ通貨「オタクコイン」と交換性を持たせる予定。 パイロット版の「Tokyo Honyaku Quest」を今夏に公開予定で、パイロット版に参加できる翻訳者は、応募者の中から選抜するとしている。 《SF》
関連銘柄 1件
6038 東証グロース
804
9/4 15:00
+25(3.21%)
時価総額 4,041百万円
自社開発プラットフォーム利用のサイトを複数運営。調査サービスやECシステムも。24.6期上期は好採算のネット広告が足踏み。だが前期買収会社の貢献もあって広告以外の拡大続く。通期では増収増益・増配を見込む。 記:2024/04/15