トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 1:04:59
13,520,969
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
J-オイルミルズ---機構改正と新役員体制を発表、コーポレート・ガバナンスを強化
2019/4/24 15:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:57JST J-オイルミルズ---機構改正と新役員体制を発表、コーポレート・ガバナンスを強化 J-オイルミルズ<
2613
>は23日、機構改正と人事異動、新役員体制を発表した。 機構改正は、2019年7月1日付で、(1)サプライチェーンコントロールセンターを油脂事業本部に移管、(2)名古屋支店を名古屋支社に改称、(3)総務・人事部人財開発グループを独立させ、人財開発部に改称、(4)総務・人事部とガバナンス推進部を統合し、総務・ガバナンス推進部に改称、(5)CSR部をCSR・IR部に改称、(6)関係会社戦略推進部を廃止、の6項目の改正を実施する。 CSR・IR部については、IRを含めた外部とのコミュニケーションの強化を図るべく、経営企画部からIR担当を移管し、CSR部と統合する形となる。また、新たに発足する人財開発部により、人財育成をさらに強化する。 新役員体制については、取締役9人のうち独立役員を3名とすることに加え、うち1名は女性の取締役を登用する。独立役員の増加はコーポレート・ガバナンスにおける課題との認識から、今回の新体制に至ったとしている。 《SF》
関連銘柄 1件
2613 東証プライム
J-オイルミルズ
1,924
9/4 15:00
-20(-1.03%)
時価総額 64,469百万円
味の素製油、ホーネンコーポレーション、吉原製油の経営統合で誕生。国内業務用食用油の販売量シェアは約4割。26年度営業利益110億円目標。アセアン市場でテクスチャー事業、製菓製パン業界向け事業の強化図る。 記:2024/04/30
関連記事
4/24 15:20 FISCO
ソフトバンク・テクノロジー---当期売上高・営業利益が過去最高
4/24 15:17 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:医学生物がストップ高、ソケッツは年初来高値更新
4/24 15:06 FISCO
日本再生可能エネ Research Memo(6):長期的に安定的に分配金を産み出す仕組みを確立
4/24 15:05 FISCO
日本再生可能エネ Research Memo(5):開発中発電所を活用し、資産規模1,000億円を目指す
4/24 15:04 FISCO
日本再生可能エネ Research Memo(4):2019年7月期も新規に取得した発電所が寄与、大幅な増収増益を予想