マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 14:49:03
13,569,729
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:チームスピリットやレアジョブがストップ高

2019/4/12 15:31 FISCO
*15:31JST 新興市場銘柄ダイジェスト:チームスピリットやレアジョブがストップ高 <3562> No.1 863 +150 ストップ高。9万5000株(0.82億円)を上限に自社株買いを実施すると発表。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は3.04%。20年2月期の営業利益予想は前期比5.9%増の3.50億円、年間配当予想は20.00円(前期15.00円)に増額。OA関連商品及び情報セキュリティ機器を中心に複数商品の提案を推進し、利益率を向上させる。19年2月期の営業利益は18.8%増の3.30億円で着地。 <4397> チームスピリット 4495 +700 ストップ高。5月31日を基準日に1株につき2株の割合で分割すると発表。投資家層の拡大と株式の流動性向上が目的。また、USEN-NEXT HOLDINGS<9418>が新人事プロジェクト強化のため、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を導入した。19年8月期第2四半期累計の営業利益は0.90億円(前年同期比増減率は非開示)。通期予想は前期比259.7%増の2.50億円で据え置いた。 <6096> レアジョブ 3180 +500 ストップ高。5月31日を基準日に1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資家層の拡大と株式の流動性向上が目的。また、子会社のエンビジョンに対し、2月に締結した資本業務提携に基づき、増進会ホールディングス(Z会グループ)からの増資が実行されたことを明らかにしている。同グループの累計約31万人の顧客にオンライン英会話レッスンを提供する。 <3711> 創通 2135 +135 急伸で年初来高値更新。8月31日現在の株主を対象に優待制度を導入すると発表。保有株式数に応じ、ガンダム・オリジナルQUOカード(500円分)1-3枚を贈呈する。また、19年8月期第2四半期累計の営業利益は前年同期比5.9%増の13.63億円で着地した。メディア事業が落ち込む一方、ガンダムシリーズなどのライツ事業が伸長した。通期予想は前期比2.9%減の25.40億円で据え置いた。進捗率は53.7%。 <1401> mbs 1013 -141 急反落。19年5月期第3四半期累計の営業利益を前年同期比3.2%減の1.92億円と発表している。今後の支店展開に向けた人材採用投資に伴う人件費の増加などでホームメイキャップ事業が減益となったことが響いた。建築工事業も新築及び改修工事等が減少した。通期予想は前期比30.1%増の4.05億円で据え置いた。進捗率は47.4%にとどまっており、計画未達への懸念から売りが広がっている。 <3697> SHIFT 5140 +280 大幅反発で年初来高値更新。19年8月期の営業利益を従来予想の14.00億円から15.00億円(前期実績12.00億円)に上方修正している。金融・流通業界を注力領域として定め、新規顧客の獲得と顧客内での拡大に取り組んだことが奏功した。また、新たにグループに参画した各企業も順調な業績が見込めるとしている。第2四半期累計の営業利益は前年同期比10.6%減の4.83億円で着地した。 <3665> エニグモ 3020 +171 大幅続伸で年初来高値更新。東証の承認を受け、18日から第1部に上場市場が変更されると発表している。同社は「今後も業容の拡大と企業価値の向上を目指す」とコメントしている。5月末にTOPIX(東証株価指数)の構成銘柄に組み入れられるため、パッシブファンドなどの需要を期待した買いが入っている。 《DM》
関連銘柄 8件
1401 東証グロース
633
9/4 15:00
-20(-3.06%)
時価総額 4,894百万円
外壁蘇生コーティングシステム「ホームメイキャップ」、「スケルトン防災コーティング」が主力。建築工事業等も。リフォーム工事実績は4万1000件超。ワンストップ施工が強み。27年5月までに50拠点展開目指す。 記:2024/05/06
3562 東証スタンダード
952
9/4 15:00
-3(-0.31%)
時価総額 6,423百万円
情報セキュリティ機器の開発・製造・販売を行う。OA関連商品の販売、保守・メンテナンス事業等も手掛ける。小規模企業マーケットのノウハウ等が強み。配当性向30%目安。中計では27.2期売上高168億円目標。 記:2024/06/07
3665 東証プライム
335
9/4 15:00
-12(-3.46%)
時価総額 14,285百万円
海外ブランド・ファッション通販サイト「BUYMA」を運営。豊富な品揃えなどが強み。「BUYMA TRAVEL」等も手掛ける。会員数は1140万人超。新サービス「BUYMA VINTAGE」で需要獲得図る。 記:2024/08/23
3697 東証プライム
13,230
9/4 15:00
-935(-6.6%)
時価総額 235,640百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
3711 JQスタンダード
3,080
2/26 14:56
±0(0%)
時価総額 46,200百万円
アニメ番組等の企画、制作やアニメキャラクターの版権ビジネスを行う。バンダイナムコによるTOBが成立。上場廃止へ。20.8期1Qはキャンペーンやイベントの新規受注が増加。商品化権収入等も堅調に推移した。 記:2020/01/31
4397 東証グロース
387
9/4 15:00
-8(-2.03%)
時価総額 6,302百万円
勤怠管理や工数管理、経費精算を提供するクラウドサービスを手掛ける。強固な顧客基盤やサポート体制が強み。契約社数は1860社超。累計契約ライセンス数は49万5000ライセンス超。月次解約率は低水準維持。 記:2024/05/10
6096 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-11(-2.74%)
時価総額 3,771百万円
オンライン英会話最大手。英語コーチング、法人向けリーダー研修等も。フィリピン人講師とのレッスンに特色。子ども・子育て支援事業は伸長。ALT派遣事業の開始などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/04/15
9418 東証プライム
5,600
9/4 15:00
-200(-3.45%)
時価総額 336,498百万円
動画配信サービス等を手掛けるU-NEXT、音楽配信事業等を手掛けるUSENなどを傘下に収める持株会社。店舗向け音楽配信サービス首位。動画配信サービスは国内シェア2位。U-NEXTは課金ユーザー数が順調増。 記:2024/05/16