マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 16:20:59
13,570,928
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ビジョン Research Memo(5):グローバルWiFi事業の高成長し、2018年12月期は過去最高業績を連続更新

2019/4/11 15:05 FISCO
*15:05JST ビジョン Research Memo(5):グローバルWiFi事業の高成長し、2018年12月期は過去最高業績を連続更新 ■業績動向 1. 2018年12月期の業績概要 ビジョン<9416>の2018年12月期の連結業績は、売上高で前期比22.5%増の21,503百万円、営業利益で同38.9%増の2,484百万円、経常利益で同39.3%増の2,499百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同26.5%増の1,529百万円といずれも期初計画を上回る2ケタ成長となり、連続で過去最高を更新した。主力のグローバルWiFi事業が引き続き好調に推移し、売上高で前期比30.0%増、セグメント利益で同51.5%増と大幅伸長したことが主因だ。親会社株主に帰属する当期純利益の増益率が若干低かったが、これは特別損失として投資有価証券評価損309百万円を計上したことによる。 売上高営業利益率が11.6%と前期比で1.4ポイント上昇したが、これはグローバルWiFi事業の収益性が向上したことが主因となっている。主な要因としては、ボリュームディスカウントによりデータ通信回線の調達コストを抑制できたこと、クラウドWi-Fiルーターの出荷比率上昇により通信原価およびオペレーションコストの低減が図れたこと、省力化施策の推進により人件費率が低下したことの3点が挙げられる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MH》
関連銘柄 1件
9416 東証プライム
1,345
9/4 15:00
-17(-1.25%)
時価総額 67,730百万円
海外用WiFiルーターレンタルサービスを展開。世界200以上の国と地域で利用可能な定額制Wi-Fiルーターを手掛ける。インバウンド需要の改善等でグローバルWiFi事業は好調。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/14