マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:02:27
13,536,546
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/04/11(1)】ミネベアミツミ<6479>、ユーシン<6985>へのTOBが成立

2019/4/11 12:38 FISCO
*12:38JST 【M&A速報:2019/04/11(1)】ミネベアミツミ<6479>、ユーシン<6985>へのTOBが成立 ■ミネベアミツミ<6479>、ユーシン<6985>へのTOBが成立 ■人材関連サービスのグルーヴス、ALL-JAPAN観光立国ファンドから資金調達を実施 ■豊田産業グループ、民事再生手続きの開始決定を受けた飲食店「HOOTERS」経営のHJと再生支援で基本合意 ■栗田工業<6370>、IoT節水ソリューション事業の米APANA社に追加出資 ■楽天<4755>、キャッシュバックサービス「ShopBack」展開のシンガポールEcommerce Enablers社に出資 ■ペットショップ展開のペッツファースト、就職活動支援サービス提供のつなぐと資本提携 ■バイオベンチャーのヘカバイオ、薬事関連コンサルのヴォーパル・テクノロジーズに50%出資 ■CCCマーケティング、ファミリーマートが保有するTポイント・ジャパン株式をすべて買い取り ■伊藤忠商事<8001>、クラウドファンディング運営のCAMPFIREに出資 ■スノーピーク<7816>、ティムコ<7501>と資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6370 東証プライム
5,577
9/4 15:00
-234(-4.03%)
時価総額 648,053百万円
水処理装置最大手。超純水製造装置や装置内で使用する薬品を手掛ける。薬品、電子産業向け装置で国内トップシェア。海外売上高比率が5割弱。電子部門は売上好調。半導体市況堅調で精密洗浄が伸びる。熱伝導率改善も拡大。 記:2024/06/28
6479 東証プライム
2,871
9/4 15:00
-196(-6.39%)
時価総額 1,226,150百万円
ミネベア、ミツミ電機の経営統合で誕生した総合精密部品メーカー。ミニチュアボールベアリングなどで世界トップシェア。超精密機械加工技術が強み。配当性向は20%程度目処。高付加価値製品の拡販などに注力。 記:2024/08/06
6985 東証1部
984
8/2 15:00
±0(0%)
時価総額 33,251百万円
自動車電装品メーカー。キーセットや電動ステアリングロックなどに強み。住宅機器も手掛ける。タイ子会社の会計に問題が生じ、19.12期1Q決算の発表を延期。ミネベアミツミによるTOBは成立、上場廃止の見込み。 記:2019/06/06
7501 東証スタンダード
766
9/4 15:00
-6(-0.78%)
時価総額 2,558百万円
釣具、アウトドア用品の企画、輸入、販売等を行う。アウトドア専門店「Foxfireストア」の運営等も。フライフィッシング分野で国内トップシェア。アウトドア事業では直営店舗の事業効率化などに取り組む。 記:2024/05/12
7816 東証プライム
1,246
7/8 15:00
±0(0%)
時価総額 47,522百万円
アウトドア用品メーカー。オートキャンプ製品を中心に、高級アウトドア製品を製造、販売。全国で専門店を展開。販管費は増加。23.12期通期は業績苦戦。24.12期は大幅増益計画。MBO実施で非公開化図る。 記:2024/02/23
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30