トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 8:48:38
17,488,880
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
七十七銀---大幅続伸、株価下落は行き過ぎとして国内証券が格上げ
2019/4/3 10:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:36JST 七十七銀---大幅続伸、株価下落は行き過ぎとして国内証券が格上げ 七十七銀<
8341
>は大幅続伸。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価は2320円としている。年初以降、同行の株価下落幅は大きく、バリュエーション上の妙味が増したことを格上げの背景としている。また、業界を取り巻く環境は厳しいものの、同行の業績は相対的に健闘しており、競合他行比並みのROE水準も確保していることから、足元の株価下落には行き過ぎ感が強いと指摘している。 《US》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
8341 東証プライム
七十七銀行
4,050
9/4 15:00
-245(-5.7%)
時価総額 310,457百万円
宮城県地盤の地方銀行。東北で最大規模。七十七リースや七十七カード、七十七証券等を傘下に収める。顧客基盤やコンサル体制などが強み。31.3期純利益450億円目標。非金融分野における事業領域の拡大図る。 記:2024/05/16
関連記事
4/3 9:56 FISCO
アダストリア---大幅反発、3月の既存店も相対的に高い伸長率が続く
4/3 9:55 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~リネットジャパンG、レイなどがランクイン
4/3 9:49 FISCO
【IPO】東名<4439>---初値は4205円(公開価格3290円)
4/3 9:01 FISCO
【IPO】東名<4439>---買い気配、本日マザーズ市場及び名証セントレックス市場に新規上場
4/3 8:48 FISCO
ハマキョウレックス---インド国内における完成車陸上輸送の合弁会社を設立
おすすめコンテンツ