トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 22:31:18
15,166,972
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イード Research Memo(6):成長に向けた投資資金と内部留保の充実を優先、東証1部上場までは無配継続方針
2019/3/25 12:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:06JST イード Research Memo(6):成長に向けた投資資金と内部留保の充実を優先、東証1部上場までは無配継続方針 ■株主還元策 イード<
6038
>の株主還元策については、内部留保と成長に向けた投資資金に優先的に振り向けるため、当面は無配を継続していく方針となっている。配当を検討する時期としては東証1部に市場変更するタイミングを考えているようだ。 ■情報セキュリティ対策 同社は主にインターネットを活用した事業展開を行っており、情報セキュリティ対策については経営の最重要課題としてその対策に取り組んでいる。社内で情報セキュリティ基本方針を定めて情報セキュリティの確保に努めているほか、情報セキュリティ管理規定により情報セキュリティ管理の仕組みを確立し、継続的な改善に取り組んでいる。また、外部からの不正アクセス、並びに社内からの情報漏えいなどが発生しないよう、ハードウェア、ソフトウェアなど適切なセキュリティ対策と社員の教育を行っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SF》
関連銘柄 1件
6038 東証グロース
イード
804
9/4 15:00
+25(3.21%)
時価総額 4,041百万円
自社開発プラットフォーム利用のサイトを複数運営。調査サービスやECシステムも。24.6期上期は好採算のネット広告が足踏み。だが前期買収会社の貢献もあって広告以外の拡大続く。通期では増収増益・増配を見込む。 記:2024/04/15
関連記事
3/25 12:05 FISCO
イード Research Memo(5):MaaS時代到来に向けバーチャルキー開発ベンチャー企業と提携、早期商品化へ
3/25 12:04 FISCO
イード Research Memo(4):2019年6月期の業績は期初計画を据え置くも上振れする可能性が高い
3/25 12:03 FISCO
イード Research Memo(3):2019年6月期第2四半期累計業績はCMP事業をけん引役に2ケタ増収増益を達成
3/25 12:02 FISCO
イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営事業とリサーチ・ECソリューション事業が両輪
3/25 12:01 FISCO
イード Research Memo(1):メディア拡大戦略と「iid 5G Mobility戦略」の推進により非連続成長