トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 23:36:12
13,497,299
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ピクスタ Research Memo(8):中長期の成長のための投資を優先し無配を継続
2019/3/19 15:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:28JST ピクスタ Research Memo(8):中長期の成長のための投資を優先し無配を継続 ■株主還元 ピクスタ<
3416
>は、株主に対する利益還元は重要な経営課題であると認識しているが、2018年12月期についても引き続き無配を決定した。2018年12月期は成長のための先行投資の期間という位置付けであり、無配継続は妥当な判断と考えている。 弊社では、同社の国内外でのPIXTA事業や各種新規事業の成長ポテンシャルの高さに照らせば、配当するよりも本業に投資することが、終局的には株主リターンの最大化につながると考えている。 ■情報セキュリティへの対策について サイトの安全性向上とセキュリティポリシー策定の取り組みについて 同社は写真・イラスト・動画等のマーケットプレイス運営企業として、各種サイバー攻撃による脅威からそれら販売素材・顧客情報等の資産を守る取り組みを行っている。また、重要な情報資産の取扱や情報セキュリティに関わる法令、規制、規範等への対応を規定したセキュリティポリシーの策定のほか、社員に対し情報セキュリティの維持と改善のために必要とされる知識と技術の向上を図っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
3416 東証グロース
ピクスタ
1,012
9/4 15:00
-30(-2.88%)
時価総額 2,305百万円
デジタル素材マーケットプレイス「PIXTA」の運営を行う。素材点数は約9300万点。出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営等も。PIXTA事業では少量ダウンロードプランの利用ユーザーが増加。 記:2024/06/24
関連記事
3/19 15:27 FISCO
ピクスタ Research Memo(7):新規事業・海外展開も着実に成長、2019年12月期は増収増益を予想
3/19 15:26 FISCO
ピクスタ Research Memo(6):パンアジアンコンテンツの開発・拡充を柱に、海外事業の成長加速を図る
3/19 15:25 FISCO
ピクスタ Research Memo(5): fotowa事業・Snapmart事業等、新事業の早期収益化図る
3/19 15:24 FISCO
ピクスタ Research Memo(4):PIXTA事業は順調に拡大、前期比50%増収の定額制販売がけん引役
3/19 15:23 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:JMCが急騰、Mマートはストップ高