マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 6:25:37
13,496,765
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/03/14(2)】日本経済新聞社、知的財産データベース運営のアスタミューゼと資本業務提携

2019/3/14 16:46 FISCO
*16:46JST 【M&A速報:2019/03/14(2)】日本経済新聞社、知的財産データベース運営のアスタミューゼと資本業務提携 ■日本経済新聞社、知的財産データベース運営のアスタミューゼと資本業務提携 ■ナリス化粧品、子会社のナリスアップ コスメティックスと合併 ■製薬企業向け医療データサービス提供の米TriNetX社、三井物産<8031>や伊藤忠商事<8001>などから資金調達を実施 ■国際協力銀行、第一稀元素化学工業<4082>のベトナム子会社でオキシ塩化ジルコニウム製造のVREC社に出資 ■農業用ドローン開発のナイルワークス、INCJなどから総額約16億円の資金調達を実施 ■住友商事<8053>、アジア地域の企業向け保険販売プラットフォーム提供のシンガポールCXA Groupに出資 ■住友商事<8053>、冷蔵技術研究・開発のMARS Companyに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 4件
4082 東証プライム
831
9/4 15:00
-26(-3.03%)
時価総額 20,276百万円
化合物メーカー。自動車の排ガス触媒や電材向けのジルコニウム化合物の世界トップメーカー。セシウム化合物や希土類化合物の製造、販売も行う。今期3Q累計はヘルスケア分野が伸長も、在庫販売効果の剥落が影響した。 記:2024/04/14
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09