トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 6:54:31
17,743,135
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
KDDI---大幅反落、4G携帯料金の低下見極めたいとし国内証券が投資判断を格下げ
2019/3/13 11:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:05JST KDDI---大幅反落、4G携帯料金の低下見極めたいとし国内証券が投資判断を格下げ KDDI<
9433
>は大幅反落。野村證券では投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に格下げ、目標株価も3170円から2920円に引き下げている。携帯通信サブセクターには4Gの料金低下が完了するまで相対的に慎重なスタンスに変更としている。同社にとっては、顧客基盤を維持するにあたって、auブランド競争力維持のためau通信ARPA低下リスクが残ると考えているもよう。なお、19年5月予定の次期中計では株主還元強化に期待ともしている。 《FA》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
9433 東証プライム
KDDI
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
関連記事
3/13 10:53 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~フジクラ、APAMANなどがランクイン
3/13 10:49 FISCO
タマホーム---2019年5月期配当予想を1円増配し1株あたり51円に。株主優待制度を変更
3/13 10:21 FISCO
オハラ---急反落、「ナノセラム」需要減少などで業績予想を下方修正
3/13 10:09 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~信越化、オハラなどがランクイン
3/13 10:01 FISCO
信越化---大幅続伸、11年ぶり2度目の自社株買い実施を好感
おすすめコンテンツ