マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:10:41
13,606,714
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

第四北越フィナンシャルグループ<7327>のフィスコ二期業績予想

2019/3/10 14:57 FISCO
*14:57JST 第四北越フィナンシャルグループ<7327>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2019年2月21日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 第四北越フィナンシャルグループ<7327> 3ヶ月後 予想株価 3,800円 18年10月に第四銀行と北越銀行の経営統合で誕生した新しい金融持株会社。新潟県地盤の地域密着型金融・コンサルティング機能。20年までの中期経営計画で経営統合を完了予定。19.3期3Qは統合後の単純合算。 19.3期は統合諸経費等で利益苦戦。のれん発生益で最終益は拡大。スタートアップ期間。両行ネットワークの拡充など顧客の利便性向上と両行の組織融和を図る。20.3期は経費削減効果見込む。株価は上昇基調へ。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期連/F予/120,000/-/16,000/56,000/1,405.07/60.00 20.3期連/F予/130,000/-/20,000/14,000/305.19/60.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2019/02/21 執筆者:HY 《CN》
関連銘柄 1件
5,120
9/4 15:00
-250(-4.66%)
時価総額 470,456百万円
18年に新潟県地盤の第四銀行と北越銀行が統合。県内シェアは預金、貸出金ともにトップ。新中計では27.3期に最終益270億円を目指す。総還元性向4割目安。24.3期3Q累計は資産運用収益が増えて二桁増益に。 記:2024/04/09