マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:05:52
13,521,907
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/03/04(1)】三菱UFJ<8306>、独DVBバンクから航空機ファイナンス関連事業を買収

2019/3/4 12:58 FISCO
*12:58JST 【M&A速報:2019/03/04(1)】三菱UFJ<8306>、独DVBバンクから航空機ファイナンス関連事業を買収 ■三菱UFJ<8306>、独DVBバンクから航空機ファイナンス関連事業を買収 ■映画・ドラマ・アニメ情報サイト「ciatr」運営のviviane、資金調達を実施 ■小型ニオイイメージングセンサー開発のアロマビット、Sony Innovation Fundなどから資金調達を実施 ■飲食店向けテイクアウト送客・事前注文・事前決済アプリ「PICKS」運営のDIRIGIO、7000万円の資金調達を実施 ■エイベックス<7860>、ライブ配信者支援事業展開のTWHを買収 ■エイベックス<7860>、美容系YouTuber事業展開のMAKEYを買収 ■ジャパンミート<3539>、埼玉県東部エリア中心に「スーパーマーケットタジマ」展開のタジマを買収 ■DNA/RNA編集技術をもつエディットフォース、総額8.7億円の資金調達を実施 ■岡山県の備前信用金庫と日生信用金庫、2020年2月をめどに合併 ■東芝メモリ、持株会社体制に移行 ■日本クレア、久光製薬<4530>子会社で実験動物生産・販売等の九動を買収 ■長谷工不動産HD、グループを組織再編 ■大阪ガス<9532>、レノバが代表社員の徳島津田バイオマス発電所合同会社に出資 ■フォーサイド<2330>、子会社の日本賃貸住宅保証機構を完全子会社化 ■東海東京フィナンシャルHD<8616>、子会社の東海東京証券と高木証券を9月1日付で合併 ■証券監視委、タカタ元社員によるインサイダー取引に対し課徴金納付命令を勧告 ■工藤建設<1764>、KSG子会社のロケアホームから介護施設運営事業を譲り受け ■東京海上キャピタル、保有する大和の全株式をオンワードHD<8016>に譲渡したことを発表 ■日医工<4541>子会社の米Sagent社、デンマークXellia社から米国ノースカロライナ州のFDA認定医薬品工場を取得 ■四国電力<9507>と三井物産<8031>、インドネシア・北スマトラ州の水力発電事業に参画 ■エムスリー<2413>傘下のコスモテック、バイオベンチャーのインディー・メディカルを買収 ■77ニュービジネスファンド、放射線がん治療装置開発の福島SiC応用技研に出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 13件
1764 東証スタンダード
2,337
9/4 0:00
-2,337(-100%)
時価総額 3,111百万円
神奈川県地盤の総合建設会社。マンション・集合住宅、介護施設、オフィスなどの施工、リニューアル等を手掛ける。建物管理事業、介護事業等も展開。営業エリアは神奈川、東京中心。建設事業では営業力の強化図る。 記:2024/08/26
2330 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-23(-10.41%)
時価総額 7,462百万円
プライズゲーム用景品の企画・製作・販売を行うプライズ事業、家賃保証業務や物件管理業務等を行う不動産関連事業が柱。コンテンツ事業、マスターライツ事業等も。プライズ事業では販路拡大、仕入先開拓に取り組む。 記:2024/08/05
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3539 東証プライム
3,060
9/4 15:00
-30(-0.97%)
時価総額 81,641百万円
関東でスーパー「ジャパンミート生鮮館」を展開。都内で「肉のハナマサ」も。24.7期上期は既存店が堅調。前期の新店や昨年3月買収のス―パーみらべるも上乗せ。人件費増をこなして増収増益に。通期最高業績を計画。 記:2024/04/16
4530 東証プライム
4,006
9/4 15:00
-60(-1.48%)
時価総額 341,171百万円
経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ」等の医療用医薬品、消炎鎮痛剤「サロンパス」等の一般用医薬品を手掛ける。1847年創業。鎮痛消炎貼付剤に強み。重点地域へのリソース集中などサロンパスの海外展開に注力。 記:2024/08/19
4541 東証プライム
35
3/28 15:00
±0(0%)
時価総額 24,670百万円
ジェネリック医薬品大手。自社開発のジェネリック医薬品や先行医薬品を医療機関向けに供給。製造・品質管理体制の改善図る。日医工グループは損益改善。販売数量増や在庫適正化策等が寄与。23.3期3Qは増収。 記:2023/03/03
7860 東証プライム
1,427
9/4 15:00
-19(-1.31%)
時価総額 65,013百万円
ライヴ・コンサートの制作、音楽コンテンツの企画・制作等を手掛ける音楽事業が主力。アニメ・実写映像作品の企画・制作なども。所属アーティストにAAAなど。オリジナルIP、フェス・イベントの開発などに注力。 記:2024/08/30
528
9/4 15:00
-12(-2.22%)
時価総額 83,383百万円
アパレル大手。基幹ブランドは「23区」、「ICB」、「自由区」など。Eコマースが主販路のブランド「uncrave」などを育成。オンワードメンバーズ会員数は530万人超。26年度売上高2200億円目標。 記:2024/05/06
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
511
9/4 15:00
-24(-4.49%)
時価総額 133,157百万円
東海東京証券を中核とする持株会社。有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介等を展開。中部地方に強固な営業基盤を有す。配当性向50%以上目安。27.3期ROE12%、預かり金融資産12兆円目標。 記:2024/06/04
9507 東証プライム
1,299
9/4 15:00
-59.5(-4.38%)
時価総額 269,579百万円
四国地盤の電力会社。原子力発電、火力発電が軸。情報通信事業、建設・エンジニアリング事業、アグリ事業等も。電化住宅契約数は順調に増加。26.3期経常利益400億円以上目標。再生可能エネルギーは新規開発推進。 記:2024/05/16
9532 東証プライム
3,517
9/4 15:00
-107(-2.95%)
時価総額 1,465,464百万円
関西地盤の大手都市ガス会社。ガスの生産・供給やガス供給線の建設・保全、ガス器具の販売を手掛ける。電力小売事業も。ガス販売量は家庭用減少も業務用増加で補う。電力販売量は小売が増加。脱炭素へ投資拡大。 記:2024/07/13