マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:22:58
13,472,928
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

IPO企業 ~社長の横顔~ ピアラ

2019/2/21 8:14 FISCO
*08:14JST IPO企業 ~社長の横顔~ ピアラ ピアラは<7044>は、ビューティー&ヘルス(化粧品や健康食品)及び食品領域の通販分野に特化したマーケティング企業。クライアントの新規顧客獲得や売上増に応じて成功報酬を受け取る収益モデルで、大手広告代理店のマーケティング・フィー・ビジネスとは一線を画している。2004年に起業して以来、飛鳥貴雄(あすか たかお)社長は、広告・マーケティングとコンサルティングで、クライアントの抱える問題と真摯に向き合い、Win‐Winの解決をすることで、ともに成長してきた。経営が軌道に乗ったと思った矢先、大手広告代理店にクライアントを奪われた。 「そのときに徹底的に考えました。私たちの強みは何か。ブランドと信頼性では大手にかなわない。フィー・ビジネスではなく、クライアントの売上を確実に上げる成果報酬のビジネスモデルで私たちは勝負しようと。」 飛鳥社長は、トリンプのマーケティング出身。元々独立志向はあった。女性向けのアパレルで起業してみたかったと言う。実際、2016年までグループ内に、アパレルブランドを持っていた。しかし、経営は安定せず、結局、事業売却という形で夢にピリオドを打った。 「美と健康に関する悩みというのは、最も普遍的で不変だと思います」と語る飛鳥社長は、化粧品や健康食品の通販分野に特化した成功報酬型のビジネスへの転換を決意した。広告マーケティングやコンサルティングで、データやノウハウの蓄積はすでにあった。時代はデジタル革命の真只中、データをAIに学習させることで、クライアントに最適なマーケティングの実施を可能にした。 アジア地域の経済発展とEC市場の拡大を視野に入れながらも、飛鳥社長は日本発の通販業のアナログな一面にも注目する。「おもてなしと言いますが、AIが発展すればするほど、人と人との関係が重要になってきます。既存客からも新たな注文をとってくる、サザエさんに出てくる『三河屋さん』になりたいんですよ」と語る飛鳥社長の目は輝いていた。 《SF》
関連銘柄 1件
7044 東証スタンダード
280
9/4 15:00
-28(-9.09%)
時価総額 1,993百万円
化粧品・健康食品のECに特化した成果報酬型マーケティング支援を展開。24.12期は主要客の販促予算回復を想定。化粧品・健康食品以外の開拓も進めて黒字化を目指す。今年3月にマーケティングコンサル会社を買収。 記:2024/04/15