マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:53:52
13,563,541
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/02/20(2)】コマツ<6301>、林業機械メーカーの米ティンバープロ社を買収

2019/2/20 16:27 FISCO
*16:27JST 【M&A速報:2019/02/20(2)】コマツ<6301>、林業機械メーカーの米ティンバープロ社を買収 ■コマツ<6301>、林業機械メーカーの米ティンバープロ社を買収 ■豊田通商<8015>、大分発ベンチャーで高機能液晶調光フィルム開発の九州ナノテック光学に出資 ■サイバーセキュリティ関連事業のココン、サツドラホールディングス<3544>傘下のAI TOKYO LABの受託開発・人材育成事業承継会社を買収 ■ソースネクスト<4344>、「ポケトーク」開発パートナーのバングラデシュBJIT社に追加出資 ■投資業のDarma Tech Labs、セントラル空調システムを個別調整するデバイス開発の米ハイバーセンス社に出資 ■三菱ロジスネクスト<7105>、中国子会社でフォークリフト事業の安徽合叉叉車の全保有持ち分を譲渡 ■アプライド<3020>、ソフト受託開発のアプリケイツなど子会社3社を吸収合併 ■インドのホテル運営会社OYO、ヤフー<4689>と合弁会社を設立し日本の賃貸住宅事業に本格参入 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
3020 東証スタンダード
2,646
9/4 14:33
-144(-5.16%)
時価総額 7,152百万円
パソコン専門店「アプライド」を全国展開。福岡県福岡市に本社。法人等へのソリューション販売に強み。化粧品・雑貨事業、出版・広告事業も手掛ける。パソコン・ゲーム事業では高単価・高付加価値製品の販売に注力。 記:2024/08/27
3544 東証スタンダード
794
9/4 15:00
-8(-1%)
時価総額 11,295百万円
地域医療対応型ドラッグストアチェーン「サツドラ」を展開するサッポロドラッグストアーが中核。北海道札幌市に本社。地域マーケティング事業等も。25.5期は増収増益計画。EZOCA経済圏の拡大等に取り組む。 記:2024/07/01
4344 東証プライム
203
9/4 15:00
-12(-5.58%)
時価総額 27,668百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
7105 東証スタンダード
1,281
9/4 15:00
-44(-3.32%)
時価総額 136,629百万円
大手フォークリフトメーカー。三菱重工業の子会社。コンテナキャリアやトランスファークレーン、搬送用ロボット等も。価格の適正化等により、国内事業は黒字転換。24.3期3Qは収益伸長。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/14
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13