マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:47:10
13,479,145
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

北恵 Research Memo(7):2019年11月期は21円配当を予想、今後の利益水準により増配の可能性も

2019/2/14 15:07 FISCO
*15:07JST 北恵 Research Memo(7):2019年11月期は21円配当を予想、今後の利益水準により増配の可能性も ■株主還元策 北恵<9872>は配当の基本方針として、「安定した配当を継続しつつ、業績に応じた利益還元を行う」を掲げている。具体的には、年間配当は14円を下限として、連結配当性向35%を目途とする予定だ。これに基づき、2019年11月期の年間配当は21円(2018年11月期は記念配当2円を加えて実績23円)を予定しており、予想利益ベースでの配当性向は35.4%となる。配当性向35%は維持する予定であることから、今後の利益水準によっては増配の可能性もありそうだ。 さらに同社は株主優待制度の拡充にも積極的で、1,000株以上の株主に対して3,000円分相当の「郵便局の選べるギフト【鳥】」、500株以上1,000株未満の株主に対して「QUOカード1,000円分」、100株以上500株未満の株主に対して「QUOカード500円分」の株主優待を実施している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《MH》
関連銘柄 1件
9872 東証スタンダード
903
9/4 15:00
-13(-1.42%)
時価総額 9,041百万円
住宅資材の専門商社。関西地盤。フローリング材の国内輸入シェア高い。商品調達力、メーカー機能を有する点などが強み。LIXIL、ノーリツなどが主要取引先。環境配慮商品、オリジナル商品の拡販等に取り組む。 記:2024/05/06