トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 1:14:43
15,008,990
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
船井総研ホールディングス---18/12期通期は増収、過去最高益を更新
2019/2/7 14:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:13JST 船井総研ホールディングス---18/12期通期は増収、過去最高益を更新 船井総研ホールディングス<
9757
>は6日、2018年12月期(18年1-12月)連結決算を発表した。売上高が前期比16.1%増の216.97億円、営業利益が同6.8%増の49.46億円、経常利益が同7.0%増の50.08億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.7%増の35.49億円となり、7期連続で増収増益を達成し過去最高益を更新した。 経営コンサルティング事業の売上高は前期比11.9%増の170.99億円、営業利益は同8.5%増の45.59億円となった。住宅・不動産業界向けコンサルティングで、中小企業向けの業績向上ソリューションの確立が進んだことや、プロジェクト案件の増加により増収となった。また、医療・介護・福祉業界、士業業界向けコンサルティングなど、業種・テーマ別に開催している経営研究会の会員数増加等により、会費収入が増加した。また、営業活動の効率化の効果もあった。 ロジスティクス事業の売上高は前期比12.1%増の24.52億円、営業利益は同18.5%増の2.56億円となった。主力の物流オペレーション業務において既存顧客及び新規顧客の受注が順調に増加した。物流コンサルティング業務は船井総研ロジへ移管し、シナジー効果により業績が好調に推移した。また、利益率の高い物流コンサルティング業務の増加により大きく増益した。 2019年12月期通期は経営コンサルティング事業ではデジタル化支援の定着とITを活用したコンサルティングの推進、ロジスティクス事業では物流コンサルティング業務の強化を計画している。連結業績予想については、売上高が前期比8.3%増の235億円、営業利益が同9.2%増の54億円、経常利益が同7.8%増の54億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同4.2%増の37億円を予想している。 《SF》
関連銘柄 1件
9757 東証プライム
船井総研ホールディングス
2,292
9/4 15:00
-32(-1.38%)
時価総額 120,330百万円
独立系の経営コンサル。物流コンサルも。不動産、医薬業界向けに強み。24.12期はコンサル契約社数が順調増。コンサルタント積極採用に伴う人件費増こなして増収増益・連続増配を見込む。総還元性向は6割以上目安。 記:2024/04/11
関連記事
2/7 14:09 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~ブライトパス、富士急などがランクイン
2/7 14:08 FISCO
日本プロセス---貸借銘柄に選定される。2月7日より適用
2/7 13:58 FISCO
証券各社レーティング(目標株価変更):サンバイオ、ヤマハなど12社
2/7 13:57 FISCO
証券各社レーティング(格下げ)三浦工業の1社
2/7 13:55 FISCO
トヨタ自---大幅続落、アナリスト評価も総じて高いが上値追い材料には欠ける