トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 23:51:07
13,422,157
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
プロパティエージェント---3Qは営業利益が89.9%増、全事業で増収増益
2019/2/6 13:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:38JST プロパティエージェント---3Qは営業利益が89.9%増、全事業で増収増益 プロパティエージェント<
3464
>は5日、2019年3月期第3四半期(18年4−12月)決算を発表した。売上高が前年同期比35.8%増の135.72億円、営業利益が同89.9%増の10.61億円、経常利益が同144.5%増の8.48億円、四半期純利益が同151.8%増の5.43億円となった。 不動産開発販売事業の売上高は前年同期比37.1%増の130.82億円、営業利益は同87.7%増の9.54億円となった。東京23区かつ利便性の高い立地に集中した開発に更に注力し、20物件の開発用地を取得し、前事業年度から開発してきた16物件が竣工した。販売においては、準顕在層への広告として「保険としての不動産」という新たな切り口での広告展開を行うなど、新規顧客の獲得を試み、積極的に広告展開を加速した。加えて、CRM戦略をより一層強化し、顧客満足度の向上とリピートやクチコミによる販売拡大にも努めた。また、居住用コンパクトマンションは順調に販売戸数を増加させ、前事業年度から開始した都市型アパートについても、中間富裕層向けへの販売が進んだ。この結果、販売活動は順調に進捗した。投資用マンションブランド「クレイシア」シリーズは266戸、居住用コンパクトマンションブランド「ヴァースクレイシア」シリーズは83戸、都市型アパートブランド「ソルナクレイシア」シリーズは2棟、その他で102戸を販売した。 プロパティマネジメント事業の売上高は前年同期比8.0%増の4.89億円、営業利益は同112.8%増の1.07億円となった。自社開発物件竣工販売後の確実な賃貸管理戸数の増加及び受託組合数の増加により、当四半期末の賃貸管理戸数は2,738戸、建物管理戸数は2,830戸(68棟、65組合)となり、順調にストック収入を増加した。また、早期の賃貸付けにより賃料保証の削減及び広告宣伝費の削減ができ、更新事務手数料等の各種手数料を確保できたことにより利益が大幅に増加した。 2019年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比14.5%増の220.00億円、営業利益が同22.1%増の17.00億円、経常利益が同20.0%増の13.55億円、当期純利益が同18.8%増の8.70億円とする2018年11月6日に公表した業績予想を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
3464 東証プライム
プロパティエージェント
1,415
9/27 15:00
+14(1%)
時価総額 10,342百万円
東京・神奈川で投資用マンションを開発・販売。中古マンション再販も。不動産DX領域を強化。開発用地、中古収益不動産等を積極的に取得。DX不動産事業は堅調。23.3期3Qは大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2023/04/12
関連記事
2/6 13:25 FISCO
ヤマハ---急伸、想定以上の底堅い決算や自社株買い実施を好感
2/6 12:58 FISCO
【M&A速報:2019/02/06(1)】日本電産<6594>、独のプレス機用周辺機器メーカーを買収
2/6 12:48 FISCO
ギフト---2019年1月度の売上を発表。前月に引き続き売上が前年同月比37.6%増で好調に推移
2/6 12:47 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ヤマハと資生堂の2銘柄で指数を38円分押し上げ
2/6 12:18 FISCO
スリープログループ---業務効率化、コスト削減を実現する「楽々シリーズ」の販売、導入・運用支援サービスを開始