マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:14:46
13,469,187
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/02/04(2)】ヒビノ<2469>、照明・音響サービス展開の米TLS社を買収

2019/2/4 16:36 FISCO
*16:36JST 【M&A速報:2019/02/04(2)】ヒビノ<2469>、照明・音響サービス展開の米TLS社を買収 ■ヒビノ<2469>の米子会社、照明・音響サービス展開の米TLS PRODUCTIONS社を買収 ■EPSホールディングス<4282>、CRO・CSO事業展開のACメディカルを買収 ■三井住友海上火災保険、金融サービス事業のILS事業・アセットマネジメント事業の取り組みを強化 ■ノーリツ鋼機<7744>子会社のテイボー、筆ペン・アイライナー等向けPBTブラシ製造のsoliton corporationを買収 ■三井物産<8031>と石原産業<4028>、ブラジルの農薬製造販社Ouro Fino社に出資 ■ユニバーサルエンターテインメント<6425>、延期されていた比Asiabest Group International社の孫会社化が完了 ■住友電気工業<5802>、子会社ジェイ・パワーシステムズから架空送電線製造に係る事業を承継 ■M&A Properties、「ナシエルホールディングス」に社名変更 持株会社体制に移行 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
2469 東証スタンダード
3,185
9/4 15:00
-20(-0.62%)
時価総額 32,694百万円
業務用音響・映像機器等の輸入販売・施工を行う。コンサート・イベントサービス事業、建築音響施工事業も展開。日産スタジアムなどで実績。スタジアム・アリーナ向けトータルソリューションの販売拡大などに注力。 記:2024/07/29
4028 東証プライム
1,498
9/4 15:00
-70(-4.46%)
時価総額 60,495百万円
1920年創業の化学メーカー。酸化チタン等の無機化学事業、農薬等の有機化学事業が柱。酸化チタンで国内トップシェア。配当性向40%目標。酸化チタンは自動車向け需要が回復。27.3期売上高1607億円目標。 記:2024/07/01
1,798
9/16 15:00
-2(-0.11%)
時価総額 83,267百万円
製薬会社の新薬開発を支援。がん領域に強み。アジアにネットワークを構築。治験・PMS業務は堅調。モニタリング業務、データサイエンス業務等は高稼働率続く。21.9期3Qは2桁増収増益。MBO成立で上場廃止へ。 記:2021/09/10
5802 東証プライム
2,330
9/4 15:00
-136(-5.52%)
時価総額 1,849,883百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
7744 東証プライム
4,160
9/4 15:00
-160(-3.7%)
時価総額 150,555百万円
マーキングペン先で世界首位。血中バイオマーカー検査や遠隔医療に加え、DJ機材やイヤホンなど音響機器も展開。音響機器関連は好調。その他費用は減少。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は増収計画。 記:2024/04/13
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04