マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 20:45:02
13,626,778
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ジェイ・エス・ビー Research Memo(7):安定配当が基本方針で、当面は事業拡大を優先する

2019/2/4 15:07 FISCO
*15:07JST ジェイ・エス・ビー Research Memo(7):安定配当が基本方針で、当面は事業拡大を優先する ■株主還元策 ジェイ・エス・ビー<3480>は、株主に対する利益還元を経営の最重要課題の1つとして位置付けた上で、財務体質の強化と積極的な事業展開に必要な内部留保の充実を勘案し、安定的な配当政策の実施を基本方針としている。また、配当については、年1回、期末配当を行うこととしている。今後も中長期的な視点に立ち、成長が見込まれる事業分野に経営資源を投入することで、持続的成長と株主価値の増大に努める考えである。 2018年10月期当初は普通配当35円を計画していたが、好調な業績を勘案して36円に増配し、加えて東証1部指定替えに伴い4円の記念配当を実施する。また、2019年10月期についても、普通配当41円への増配を計画する。ただ、同社では、当面は事業発展を優先する考えであることから、配当性向は2018年10月期8.7%、2019年10月期9.4%にとどまり、東証1部不動産業平均の24.5%を大きく下回る。 ■情報セキュリティ対策 イントラネットや定期的な研修により万全を期す 同社グループでは、業務上、大量の個人情報を取り扱うことから、情報セキュリティ対策を重要な経営課題の1つとして捉えている。個人情報保護方針、セキュリティ方針、情報システム緊急マニュアルなどを定めており、業務では組織内におけるプライベートネットワーク(イントラネット)を活用し、企業内の情報をその中で扱うために必要な防護措置を講じている。また、社員の研修も定期的に実施し、不審なメールを開封しないなどの指導を徹底している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希) 《MH》
関連銘柄 1件
3480 東証プライム
2,934
9/4 15:00
-59(-1.97%)
時価総額 63,820百万円
学生用マンションの企画開発から運営・管理までを一括で行う。高齢者住宅事業は譲渡し、学生マンションに経営資源集中。学研HDと業務提携。不動産賃貸管理事業の管理戸数は増加傾向。26.10期売上788億円目標。 記:2024/05/08