トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 14:04:11
13,568,517
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
クオールホールディングス---3Q売上高は1062.21億円、派遣紹介事業及びCRO事業では売上高が増加
2019/2/1 19:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:25JST クオールホールディングス---3Q売上高は1062.21億円、派遣紹介事業及びCRO事業では売上高が増加 クオールホールディングス<
3034
>は1月31日、2019年3月期第3四半期(18年4-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.1%減の1062.21億円、営業利益が同28.4%減の50.04億円、経常利益が同28.6%減の51.35億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同24.6%減の31.35億円となった。 保険薬局事業では、第3四半期累計期間において、新規出店14店舗、事業譲受けによる取得1店舗、子会社化による取得22店舗の計37店舗増加した一方、閉店などにより14店舗減少した結果、グループ全体で店舗数は741店舗となった。業績面は、大型M&Aの実施時期のずれ込みや、調剤報酬・薬価改定の大きな影響を受けたが、引き続きジェネリック医薬品の使用促進や店舗拡大等に注力している。 なお、業績については、10月に予定していた大型M&Aの実施時期が1月にずれ込んだこと、調剤報酬・薬価改定の影響を受けたことにより若干の未達となっている。第4四半期においては、大型M&Aにより1月31日時点で25店舗増加しており、ジェネリック医薬品の使用促進、かかりつけ薬剤師・薬局機能の強化を加速させることにより、業績の回復及び、来期に向けた収益力の向上を図っている。 BPO事業では、アポプラスステーション株式会社の中核事業であるCSO事業において、MR派遣のマーケットが縮小傾向にある中、業界最多の契約社数を維持している。また、専門性の高いMRの育成や製薬企業への営業強化に取り組んでおり、MRの派遣者数が計画通り進捗している。派遣紹介事業は、ホームページのリニューアルを実施し、各職種エントリー数が増加した。また、薬剤師の派遣者数増加により、売上高が増加している。さらに、新しく医療事務・管理栄養士の派遣紹介を始め、事業の拡大を図っている。CRO事業は、受注案件の獲得増加に向けた営業力強化により、売上高が増加している。 2019年3月期通期については、売上高が前期比4.5%増の1,520億円、営業利益が同12.0%減の80億円、経常利益が同14.3%減の80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同9.7%減の45億円とする期初計画を据え置いている。 《MH》
関連銘柄 1件
3034 東証プライム
クオールホールディングス
1,450
9/4 15:00
-43(-2.88%)
時価総額 56,409百万円
大手調剤薬局チェーン。首都圏中心に「クレオール薬局」を運営。CSO事業など医療関連事業も。922店舗展開。18店舗の新規出店実施。保険薬局事業は売上増。M&A効果などが寄与。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/04/15
関連記事
2/1 18:53 FISCO
電算システム---18/12期は営業利益が28.6%増、情報サービス事業で増収増益
2/1 18:50 FISCO
エレマテック---3Qは売上高が1400.14億円、欧米の販売が増加
2/1 18:48 FISCO
シャノン---「SHANON BtoB Marketing Conference 2019」を開催
2/1 18:46 FISCO
テクマトリックス---3Qは営業利益が64.8%増、売上高及び各利益全て過去最高
2/1 18:43 FISCO
コニシ---3Q売上高は992.49億円で増収増益、各セグメントが順調に推移