トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 10:10:03
13,549,790
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NSW---DJI JAPAN、マイクロソフトと協業。ドローンとAIを活用し建築物メンテナンスサービス開発
2019/2/1 8:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:05JST NSW---DJI JAPAN、マイクロソフトと協業。ドローンとAIを活用し建築物メンテナンスサービス開発 日本システムウエア<
9739
>は30日、DJI JAPAN、日本マイクロソフトと協業し、建築物の外壁調査に対し、民生用ドローンとAI技術を活用した「建築物メンテナンスサービス」の開発で協業することを発表。 同社のDeepLearningを活用したAIソリューションとDJI JAPANのドローンと空撮技術力、日本マイクロソフトのクラウドプラットフォームという3社の強みを生かしたサービスの開発により、建築物の外壁調査業務効率化の推進が目的。 技術者の高齢化や少子化問題による人手不足が深刻になる一方、老朽化するインフラ・施設などの割合はますます高くなっており、建築物を安全に効率よく検査し、維持管理に役立てる仕組みを作ることが重要な課題。 既に3社でドローン撮影した建築物の全体画像を3Dモデル化し、AIで自動抽出したひび割れ個所を3Dモデルに重ねた損傷図を作成するシステムを構築し検証する実証実験を実施している。結果、ドローンの撮影画像から一般的なひび割れの許容範囲といわれる0.2mm幅相当のひび割れ箇所の検出ができ、ひび割れ検出技術とドローン撮影・操縦技術が実用に耐えうることを示した。 《SF》
関連銘柄 1件
9739 東証プライム
NSW
2,919
9/4 15:00
-69(-2.31%)
時価総額 43,493百万円
独立系のSI。金融・公共関連に強み。組込み開発やデバイス開発も。24.3期3Q累計はDX需要を追い風にSIやクラウド構築関連ビジネスが堅調。高付加価値案件の増加や採算管理の強化も寄与して増収・二桁増益に。 記:2024/04/11
関連記事
2/1 7:41 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比75円高の20825円
2/1 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:SCREENホールディングス、サイオス、SBIインシュなど
2/1 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:デサント、キューブシス、アバントなど
1/31 17:52 FISCO
【M&A速報:2019/01/31(2)】住信SBIネット銀行、決済代行事業のネットムーブを買収、等
1/31 17:12 FISCO
オープンドア---宿泊予約サービス「Relux」との連携を開始