マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:37:03
13,609,807
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/01/29(1)】図研<6947>、米Vitech社を買収 MBSEソリューション分野に本格参入

2019/1/29 12:34 FISCO
*12:34JST 【M&A速報:2019/01/29(1)】図研<6947>、米Vitech社を買収 MBSEソリューション分野に本格参入 ■図研<6947>、米Vitech社を買収 MBSEソリューション分野に本格参入 ■心疾患による突然死を防ぐ「超聴診器」開発のAMI、約1億円の資金調達実施を発表 ■キャッシュレス無人コンビニ提供の600、総額1億円の資金調達を実施 ■サイバーセキュリティ関連事業のココン、企業のブランドコンサルティング等展開のツードッグスとIDRの買収を発表 ■Beyond Next Ventures、学術系クラウドファンディングサイト運営のアカデミストと業務資本提携 ■東京精密<7729>、充放電試験装置開発の富士通テレコムネットワークス福島を買収 ■繊維専門商社のヤギ<7460>、グループ会社2社を合併 ■みんな電力、総額11.8億円の資金調達実施を発表 ■菊池製作所<3444>子会社で介護従事者等向け「マッスルスーツ」開発のイノフィス、第三者割当増資を実施 ■キリンHD<2503>、日本総合飲料事業の事業管理子会社キリンを吸収合併 ■クレスコ<4674>、子会社で情報処理受託などのクレスコ九州を吸収合併 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
2503 東証プライム
2,204.5
9/4 15:00
+19.5(0.89%)
時価総額 2,014,913百万円
ビール2強の一角をなす酒類メーカー。清涼飲料も。傘下にワインのメルシャンや医薬品の協和キリン。海外は米国と豪州が柱。24.12期は酒類、飲料の増販を想定。昨夏買収の豪州サプリ会社も上乗せ。増収増益を計画。 記:2024/04/10
3444 東証スタンダード
315
9/4 15:00
-9(-2.78%)
時価総額 3,886百万円
精密機器や電気機器、自動車部品向けの試作・金型製品等の製造・販売を行う。装着型ロボットやドローン等のフィールドロボットの開発も手掛ける。ロボット・装置関連製品では受託開発、受託製造の引き合いが拡大傾向。 記:2024/06/03
4674 東証プライム
1,231
9/4 15:00
-55(-4.28%)
時価総額 54,164百万円
独立系ITサービス企業。金融システム等の業務システム開発、プラットフォーム構築、車載システム等の組込み開発を行う。デジタルソリューション事業も。25.3期は増収増益計画。堅調なグループ受注等を見込む。 記:2024/07/02
6947 東証プライム
3,330
9/4 15:00
-165(-4.72%)
時価総額 77,479百万円
プリント基板設計用CAD/CAMシステムで国内トップシェア。ワイヤハーネス設計用CADシステムにも強み。図研エルミックなどを傘下に持つ。無借金経営。データ管理システムDSシリーズは国内などで販売順調。 記:2024/09/03
7460 東証スタンダード
1,800
9/4 15:00
-79(-4.2%)
時価総額 16,560百万円
繊維製品商社。1893年創業。アパレル事業、合成繊維等のマテリアル事業が柱。寝装資材やスポーツ関連商材、ブランド・リテール事業等も。26.3期売上950億円目標。サステナブル系素材の開発、販売強化を図る。 記:2024/05/02
7729 東証プライム
7,363
9/4 15:00
-822(-10.04%)
時価総額 308,451百万円
精密機器メーカー。半導体製造装置部門が主力。半導体ウェーハテスト装置で世界トップシェア。精密測定機器で国内トップシェア。配当性向40%程度目安。製品部材の先行調達などで半導体製造装置部門の業容拡大図る。 記:2024/06/18