マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 9:32:08
13,499,941
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/01/25(1)】第一生命HD、米グレートウェスト社の個人保険・年金既契約ブロック等を買収

2019/1/25 12:40 FISCO
*12:40JST 【M&A速報:2019/01/25(1)】第一生命HD、米グレートウェスト社の個人保険・年金既契約ブロック等を買収 ■第一生命HD<8750>傘下の米プロテクティブ社、米グレートウェスト社の個人保険・年金既契約ブロック等を約1300億円で買収 ■通販サイト「新潟直送計画」運営のクーネルワーク、4月までに3億円の資金調達を実施へ ■インソース<6200>、ビジネスマーケット提供の事業承継マッチングプラットフォーム「BIZMA」の代理販売を開始 ■伊藤忠テクノソリューションズ<4739>、ITシステム保守・運用サービス事業拡大で子会社CTCテクノロジーに事業を承継 ■M&Aクラウド、M&AアドバイザリーのWARCとスタートアップ向けアドバイザリー機能強化のため業務提携 ■サカイオーベックス<3408>、医療用繊維製品企画・輸入販売のリムフィックスを買収 ■日本郵船<9101>、アンカー・シップ・パートナーズに子会社郵船クルーズの株式50%を譲渡 ■日産自動車<7201>、仏ルノーの新体制について「全面的に支持」 ■日産自動車<7201>、臨時株主総会を4月中旬に開催する方向で検討を開始 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
3,810
12/9 14:59
+15(0.4%)
時価総額 24,521百万円
染色加工会社。テキストタイルを中心とした各種織・編物の染色整理加工に加え、繊維製品の製造、販売、制御機器の設計、製作、販売も行う。22.3期1Qは主力の染色加工が増収となった。繊維や制御機器をカバーした。 記:2021/09/24
4,315
11/30 15:00
±0(0%)
時価総額 1,035,600百万円
伊藤忠傘下のシステムインテグレータ大手。マルチベンダー対応に強み。今年8月に親会社が完全子会社化に向けたTOBを発表。TOB価格は1株4325円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2023/09/14
6200 東証プライム
1,072
9/4 15:00
-35(-3.16%)
時価総額 91,380百万円
講師派遣型研修事業が主力。公開講座事業やITサービス事業、eラーニング・動画販売等も。取引先は製造業や官公庁関連など4万5000組織超。講師派遣型研修事業は中堅企業中心に民間企業の研修実施回数が順調。 記:2024/06/28
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
9101 東証プライム
4,927
9/4 15:00
-128(-2.53%)
時価総額 2,513,583百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04