マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 6:10:06
15,236,366
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

総医研ホールディングス<2385>のフィスコ二期業績予想

2018/11/18 18:10 FISCO
*18:10JST 総医研ホールディングス<2385>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年11月4日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 総医研ホールディングス<2385> 3ヶ月後 予想株価 550円 阪大発のバイオベンチャーとして出発。バイオマーカー技術を活用した食品などの臨床評価試験を行う。現在は化粧品、健康補助食品が稼ぎ柱に。昨春に機能性素材「ラクトフェリン」開発会社を買収。18.6期は増収増益。 19.6期は機能性表示関連を牽引役に臨床評価試験が急拡大。化粧品、健康補助食品は中国越境EC向け伸長。ラクトフェリンもしっかり。販管費増をこなし、増収増益へ。増配か。株価は成長期待から徐々に上向くと想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.6連/F予/6,700/600/600/350/13.38/3.00 20.6連/F予/7,500/850/850/510/19.50/4.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/11/04 執筆者:JK 《FA》
関連銘柄 1件
2385 東証グロース
140
9/4 15:00
-1(-0.71%)
時価総額 3,662百万円
バイオマーカー・評価システムの開発等を行う総合医科学研究所などを傘下に収める持株会社。イミダペプチドなどの健康補助食品事業、化粧品事業が柱。健康補助食品事業では抗疲労に関する研究開発投資を積極化。 記:2024/09/01