トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 15:08:54
14,941,004
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
オンコリスバイオファーマ---3Qは売上高が308.0%増、研究・開発・ライセンス活動を推進
2018/11/6 11:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:09JST オンコリスバイオファーマ---3Qは売上高が308.0%増、研究・開発・ライセンス活動を推進 オンコリスバイオファーマ<
4588
>は2日、2018年12月期第3四半期(18年1月-9月)決算を発表した。売上高が前年同期比308.0%増の1.18億円、営業損失が9.15億円(前年同期は7.68億円の損失)、経常損失が8.99億円(同7.76億円の損失)、四半期純損失が9.01億円(同7.79億円の損失)となった。 経営の効率化を図り、積極的な研究・開発・ライセンス活動を展開した。医薬品事業では、がんのウイルス療法テロメライシン (OBP-301)を中心に研究・開発・ライセンス活動を推進させた。また、検査事業では、テロメスキャン(OBP-401/1101)を中心に研究・開発・ライセンス活動を推進させた。 医薬品事業は、がんのウイルス療法テロメライシン (OBP-301)に関するMedigen Biotechnology Corp.(台湾)からの開発協力金収入などを計上した。 2018年12月期通期の業績予想については、売上高が前期比0.4%増の2.30億円、営業損失、経常損失、当期純損失がいずれも14.00億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
4588 東証グロース
オンコリスバイオファーマ
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
関連記事
11/6 11:06 FISCO
出来高変化率ランキング(11時台)~カルナバイオ、ナノキャリアがランクイン
11/6 11:02 FISCO
JUKI---急反発、想定以上の業績上方修正を好感
11/6 10:54 FISCO
大日住薬---大幅続伸で一時高値更新、大和証券の格上げ受けて買い戻しも
11/6 10:44 FISCO
ギフト---2018年10月期、国内直営店売上が順調に推移
11/6 10:29 FISCO
ワコム---急反発、上半期の大幅増益決算を改めて評価へ