マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 4:19:54
13,446,436
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/10/10(1)】キリンHD、ライオン飲料事業の株式譲渡を検討開始

2018/10/10 12:39 FISCO
*12:39JST 【M&A速報:2018/10/10(1)】キリンHD、ライオン飲料事業の株式譲渡を検討開始 ■キリンHD<2503>、オセアニア総合飲料事業子会社・ライオンの飲料事業譲渡を検討 ■障害者対象の就労移行支援サービス提供のmanaby、KIBOW社会投資ファンド2号から総額4000万円の資金調達を実施 ■三菱UFJリース<8593>、物流不動産アセットマネジメント会社のセンターポイント・ディベロップメントに出資 ■カカクコム<2371>、シンガポールの飲食店向けソリューションサービス会社TabSquareに出資 ■スウェーデン発でオンライン試着サービス提供のバーチャサイズ、大和企業投資から約2億円の資金調達を実施 ■東芝<6502>、東芝メモリへの補償支払いが約93.1億円に ■動画コンテンツ・マーケティング事業のBUZZCAST、gumi venturesから資金調達を実施 ■ユナイテッド<2497>子会社でバーティカルメディア事業展開のアラン・プロダクツ、開発事業のGlasspodを買収 ■健祥会グループ、医療法人一樹会から介護老人保健施設サンライズを譲り受け ■住友商事<8053>、ブラジル子会社で農業資材問屋のアグロ・アマゾニア社を完全子会社化 ■帝人フロンティアと北越銀行、第一合繊の再生支援で合意 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04
2497 東証グロース
824
9/4 15:00
-23(-2.72%)
時価総額 33,300百万円
ネット広告が主力。オンラインプログラミング教室に注力中。スマホアプリ開発やベンチャー投資も。24.3期3Q累計はネット広告が足踏み。だがメルカリ株売却などで前年同期以上の株売却益を計上し、小幅営業増益に。 記:2024/04/16
2503 東証プライム
2,204.5
9/4 15:00
+19.5(0.89%)
時価総額 2,014,913百万円
ビール2強の一角をなす酒類メーカー。清涼飲料も。傘下にワインのメルシャンや医薬品の協和キリン。海外は米国と豪州が柱。24.12期は酒類、飲料の増販を想定。昨夏買収の豪州サプリ会社も上乗せ。増収増益を計画。 記:2024/04/10
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8593 東証プライム
1,053
9/4 15:00
-29(-2.68%)
時価総額 1,544,658百万円
三菱UFJ系列のリース大手。強固な顧客基盤に強み。21年に日立キャピタルと合併。リース料収入の増加などにより、航空部門は増益。カスタマーソリューション部門は連結除外等で横ばい。M&Aで海外展開加速へ。 記:2024/08/20