トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 11:14:25
13,984,104
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本トリム Research Memo(8):年60円の安定配当と自己株式取得を継続
2018/10/5 15:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:08JST 日本トリム Research Memo(8):年60円の安定配当と自己株式取得を継続 ■株主還元策 日本トリム<
6788
>は株主還元策として安定配当を継続することを基本方針としている。2018年3月期は、親会社株主に帰属する当期純利益が前期比40.0%減少したものの、1株当たり配当金は前期並みの60円を維持した。その結果、配当性向は前期の25.6%から41.9%へ上昇した。自己株式取得変動額1,038百万円と配当金486百万円と併せた総還元性向は129.1%と100%を超えた。同社は、継続的に自己株式取得を行っており、2016年3月期と2017年3月期の配当性向はそれぞれ24.0%、25.6%であったが、総還元性向は41.3%、41.0%と40%を超えている。2019年3月期は1株当たり60円の年間配当と予想配当性向40.2%を発表した。一方、今期に入ってから、既に三度自己株式取得の計画を発表しており、9月末までに163,900株を781百万円で取得した。この時点で自己株式を除く発行済株式数の支払配当金予定額は477百万円となるため、予想総還元性向は100%を超える。今年度末までに、自己株式取得を予定している残高は56,100株になる。自己株式は、消却以外に、M&Aなどに活用する考えだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健) 《MH》
関連銘柄 1件
6788 東証プライム
日本トリム
3,595
9/4 15:00
-130(-3.49%)
時価総額 31,122百万円
整水器メーカー最大手。電解水素水整水器等の製造・販売を行うウォーターヘルスケア事業が主力。電解水透析等の医療関連事業も。ステムセル研究所を傘下に持つ。スポーツ分野、美容分野の販路開拓は順調に進捗。 記:2024/06/11
関連記事
10/5 15:07 FISCO
日本トリム Research Memo(7):2019年3月期は前期比9.4%の増収、同32.6%の営業増益を見込む
10/5 15:06 FISCO
日本トリム Research Memo(6):2018年3月期は一時的要因で業績が悪化したが、販売は下半期より回復路線に
10/5 15:05 FISCO
日本トリム Research Memo(5):再生医療関連事業で産学共同研究契約を締結
10/5 15:04 FISCO
日本トリム Research Memo(4):大学との共同論文発表が続き、先進医療分野でも共同研究を開始(2)
10/5 15:03 FISCO
日本トリム Research Memo(3):大学との共同論文発表が続き、先進医療分野でも共同研究を開始(1)