マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 10:21:59
15,056,375
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

カゴメ<2811>のフィスコ二期業績予想

2018/9/2 20:27 FISCO
*20:27JST カゴメ<2811>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年8月17日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 カゴメ<2811> 3ヶ月後 予想株価 3,400円 トマト加工品が軸の食品メーカー。トマトの種子開発や生産も行う。米国は業務用に集中。国内はスムージーや機能食品を強化。今夏に日清食品の現法と合弁設立し、野菜飲料で中華圏開拓を狙う。18.12期2Qは足踏み。 18.12期はスムージーが好調。野菜飲料は販促強化で下期に挽回期す。設備トラブルのあった米子会社も後半挽回。市況安による農事業の苦戦をこなし、増益確保へ。記念配。株価は上期の出遅れを背景に戻り鈍いと想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.12連/F予/215,000/13,000/13,000/10,000/112.83/35.00 19.12連/F予/223,000/13,700/13,700/10,400/117.30/35.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/08/17 執筆者:JK 《FA》
関連銘柄 1件
2811 東証プライム
3,126
9/4 15:00
-34(-1.08%)
時価総額 294,991百万円
トマト加工品中心の国内加工食品事業が柱。1899年創業。トマトケチャップやトマトジュース、野菜果実ミックスジュースで国内トップシェア。総還元性向40%目指す。食品カテゴリーは焼きケチャップ等の販促を強化。 記:2024/07/01