トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 21:06:15
13,913,076
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
カプコン---大幅反落で下落率トップ、中国でのオンラインゲーム規制計画を受け
2018/8/31 13:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:55JST カプコン---大幅反落で下落率トップ、中国でのオンラインゲーム規制計画を受け カプコン<
9697
>は大幅反落で下落率トップ。前日に中国教育省では、オンラインビデオゲームの数を管理し、子供がゲームで遊ぶ時間も制限すべきだとの考えを示している。あらためて、中国ゲーム市場への期待感が後退する展開となり、同社やネクソン<
3659
>などゲーム関連の一角が売り優勢となっている。同社に関しては、「モンハン」中国版が発売開始後すぐに販売停止に追い込まれているなか、停止期間の一段の長期化などが警戒される格好に。 《HH》
関連銘柄 2件
3659 東証プライム
ネクソン
2,802.5
9/4 15:00
-131(-4.47%)
時価総額 2,426,609百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
9697 東証プライム
カプコン
3,166
9/4 15:00
-108(-3.3%)
時価総額 1,687,513百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11
関連記事
8/31 13:51 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~FFRI、IIFなどがランクイン
8/31 13:29 FISCO
ナック---前場に急伸、ダスキンへの割当増資実施でシナジー効果拡大期待も
8/31 13:26 FISCO
【M&A速報:2018/08/31(1)】ディップ、代替プラ素材開発のTBMの増資引き受けに関する報道にコメント
8/31 12:48 FISCO
アドベンチャー---日本初となるマスタープライサーインスタントサーチを導入、利便性向上へ
8/31 12:39 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は9日ぶり反落、ファナックと東京エレクトロンの2銘柄で約26円押し下げ