トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 10:46:06
13,468,514
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エリアリンク Research Memo(8):2018年12月期は前期比6円増配の46円配を予想
2018/8/30 15:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:36JST エリアリンク Research Memo(8):2018年12月期は前期比6円増配の46円配を予想 ■株主還元 エリアリンク<
8914
>は株主還元を重要な経営課題の1つと位置付けており、配当によることを基本としている。その株主配当については、中長期的な事業計画に基づき、市場環境や設備投資のタイミングを見ながら、内部資金の確保や財政状態、利益水準などを総合的に勘案した上で、配当性向30%を目安に期末年1回の配当を実施することを基本方針としている。 2017年12月期について同社は40円配を実施した。配当性向は31.7%で、目安となる30%を上回った。2018年12月期については、前期比6円増配の46円配の配当予想を公表している。予想1株当たり当期純利益151.21円に対する配当性向は30.4%となる。前述のように、2018年12月期通期の業績は会社予想を上回る可能性があり、その場合には配当性向が30%を下回る可能性もある。成長のための投資と株主還元の充実をどのようにバランスをとるのか注目される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
8914 東証スタンダード
エリアリンク
1,690
9/4 15:00
-3(-0.18%)
時価総額 43,741百万円
土地・空室を調達し、レンタル収納空間として運用・販売。土地権利整備は縮小の意向。24.12期は構造改革が完了したストレージの出店加速を想定。利益率改善も進めて連続営業最高益を目指す。配当性向は30%目安。 記:2024/04/12
関連記事
8/30 15:34 FISCO
夢展望---住商ブランドマネジメントの子会社化を発表、ビジネス領域の拡大等の拡大を狙う
8/30 15:34 FISCO
エリアリンク Research Memo(7):2018年12月期通期は予想比上振れで着地する可能性
8/30 15:32 FISCO
エリアリンク Research Memo(6):増収減益予想に対して利益が上振れ、増収増益で着地
8/30 15:25 FISCO
エリアリンク Research Memo(5):土地仕入から出口戦略まで土地付きストレージの全プロセスで万全の対応で臨む
8/30 15:24 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:Mipoxがストップ高、JMCは年初来高値更新