トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 21:25:10
17,358,784
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジオマテック---1Q減収、スマートフォン、タブレット端末、カーナビゲーションの需要が減速
2018/8/9 18:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:29JST ジオマテック---1Q減収、スマートフォン、タブレット端末、カーナビゲーションの需要が減速 ジオマテック<
6907
>は8日、2019年3月期第1四半期(18年4月−6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比17.0%減の15.67億円、営業損失が0.59億円(前年同期は1.01億円の利益)、経常損失が0.31億円(同1.24億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.34億円(同1.21億円の利益)となった。 FPD用基板の売上高は、前年同期比27.1%減の8.54億円となった。液晶パネル用帯電防止膜は、スマートフォン向けは安定的に推移したが、タブレット端末向けは、パネルの生産拠点が中国に移管され受注が減少した。タッチパネル用透明導電膜は、カーナビゲーション向けでタッチパネルの方式が抵抗膜方式から静電容量方式に移行していること、また、スマートフォン向けは、中国スマートフォンへの需要が伸び悩み受注が減少した。 その他の売上高は、前年同期比0.5%減の7.13億円となった。その他製品は、多種多様な製品・分野向けに薄膜製品の販売活動に取り組み、新たな製品市場からの受注は増えてきたが、デジタルカメラ向け反射防止・防汚膜の受注が減少した。 2019年3月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比0.7%減の70.00億円、営業利益が同58.6%減の0.40億円、経常利益が同39.3%減の0.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同37.1%減の0.50億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
6907 東証スタンダード
ジオマテック
504
9/4 14:59
-7(-1.37%)
時価総額 4,613百万円
液晶パネル用帯電防止膜、自動車向けカバーパネル、半導体・電子部品向け薄膜製品の製造・販売を行う。薄膜・加工技術が強み。京セラ、シャープ等が主要販売先。25.3期はタッチパネル用透明導電膜の受注回復見込む。 記:2024/09/03
関連記事
8/9 17:29 FISCO
ノムラシステムコーポレーション---2Qは売上高が1.9%増、東証1部銘柄に指定、既存顧客の案件規模が拡大
8/9 17:28 FISCO
シノケングループ---国内初のアパートREITの組成・上場に向けた準備を開始
8/9 17:27 FISCO
シノケングループ---2Q各セグメントが2ケタ増収と引き続き順調
8/9 17:25 FISCO
オーハシテクニカ---1Q増収増益、積極的な事業展開により業績の拡大に取り組む
8/9 16:52 FISCO
【M&A速報:2018/08/09(2)】FUJI<6134>、半導体製造装置メーカーのファスフォードテクノロジを買収
おすすめコンテンツ