トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:34:19
13,527,376
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東都水産---1Q水産物卸売事業の営業利益が大幅に増加
2018/8/7 16:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:06JST 東都水産---1Q水産物卸売事業の営業利益が大幅に増加 東都水産<
8038
>は6日、2019年3月期第1四半期(18年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比0.4%減の274.25億円、営業利益が同48.3%減の0.97億円、経常利益が同2.7%増の2.59億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同19.8%増の2.24億円となった。 水産物卸売事業の売上高は、取扱数量の増加等により、前年同期比2.6%増の263.72億円となった。営業利益は人件費の減少及び貸倒引当金の戻入等により、同199.7%増の1.69億円となった。 冷蔵倉庫及びその関連事業の売上高は、AERO TRADING社の売上高の減少及び東水フーズが2018年3月31日をもって解散したこと等により、同46.1%減の9.00億円となった。営業損失は埼玉県魚市場の物流センター建設に伴う減価償却費の増加等により、前年同期比1.96億円減の1.16億円となった。 不動産賃貸事業の売上高は、賃貸物件の一部譲渡等により、同3.8%減の1.52億円となった。営業利益は売上総利益率の向上等により、同11.9%増の0.62億円となった。 2019年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.9%減の1,150.00億円、営業利益が同50.3%減の7.00億円、経常利益が同46.1%減の8.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同38.8%減の6.00億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
8038 東証スタンダード
東都水産
6,540
9/4 14:38
+10(0.15%)
時価総額 26,330百万円
水産物卸。生鮮・冷凍魚介類、水産加工品の販売を手掛ける。冷蔵倉庫や不動産賃貸も事業領域。冷蔵倉庫及びその関連事業は伸び悩む。水産物卸売事業は取扱数量が増加。24.3期3Qは増収。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
関連記事
8/7 16:05 FISCO
ピクスタ---出張撮影プラットフォーム「fotowa」に甲信越・北陸・山口県が追加、より広域でのサービス提供が可能に
8/7 15:36 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:手間いらずが大幅続伸、やまねメディはストップ高
8/7 15:02 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~MTGなどがランクイン
8/7 14:56 FISCO
ニチアス---急伸、第1四半期好決算で業績予想を上方修正
8/7 14:29 FISCO
ヤマシンF---急落、第1四半期増益率の鈍化を嫌気