トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 12:39:28
15,249,239
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Jストリーム---1Qは2ケタ増収、制作・システム開発事業や子会社が貢献
2018/7/31 14:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:12JST Jストリーム---1Qは2ケタ増収、制作・システム開発事業や子会社が貢献 Jストリーム<
4308
>は30日、2019年3月期第1四半期(18年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.4%増の15.33億円、営業利益が同94.5%減の0.02億円、経常利益が同97.7%減の0.01億円、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.03億円(前年同期は1.27億円の利益)となった。 配信事業の売上高は、前年同期比5.1%減の8.16億円となった。医薬系業界の企業によるオンライン講演会等の情報提供に関連するライブ配信案件の受注が前年同期の高水準には及ばず、想定を下回る結果となった。また、メディア系の配信関連での技術サポート業務の受注やイベント関連の大口配信案件があったが、代理販売サービスの活用や外注部分が多くなり、相対的に利益率の引き下げ要因となった。 制作・システム開発事業の売上高は、同18.1%増の5.39億円となった。メディア系のコンテンツ配信にかかるシステム開発や、金融情報提供にかかる映像制作、集客を意図したスタジオ構築関連など、Web制作・映像制作・システム開発系全般に比較的大口の受注があった。制作系子会社における映像制作受注は軟調に推した。 その他の売上高は、同402.8%増の1.77億円となった。前期に子会社化したイノコスによるエンコード設備等の販売を伴うインテグレーション業務売上が計上されたことから大きく増加した。 2019年3月期通期については、売上高が前期比13.9%増の69.50億円、営業利益が同5.0%増の3.75億円、経常利益が同1.8%増の3.75億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同13.1%減の2.50億円とする期初計画を据え置いている。 《SF》
関連銘柄 1件
4308 東証グロース
Jストリーム
323
9/4 15:00
-10(-3%)
時価総額 9,062百万円
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」、ライブ中継サービスが主力。大規模コンテンツの安定配信技術に強み。トランスコスモス傘下。M&Aを通じて事業領域の強化、拡大を追求。 記:2024/06/03
関連記事
7/31 14:12 FISCO
OLC---急伸、第1四半期は市場予想を上回る好決算に
7/31 14:08 FISCO
ディア・ライフ---「戸越銀座商店街」隣接エリアでマンション開発用地を取得
7/31 14:05 FISCO
ディア・ライフ---JR高円寺駅徒歩圏内にてマンション開発用地を取得
7/31 13:58 FISCO
ディア・ライフ---江東区大島にマンション開発用地を取得
7/31 13:51 FISCO
カプコン---大幅反発で年初来高値、ゲームソフト販売好調で第1四半期は想定以上の業績拡大