トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 17:05:14
17,328,065
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヤマトホールディングス<9064>のフィスコ二期業績予想
2018/7/29 13:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:57JST ヤマトホールディングス<
9064
>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年7月18日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 ヤマトホールディングス<
9064
> 3ヶ月後 予想株価 3,500円 宅急便最大手で「クロネコヤマトの宅急便」を展開。国内シェアは約47%。ドライバー不足や配送量急増対策で、値上げなど採算改善策に着手。アジア向け注力。法人客は約1万社。19.3期営業利益は580億円を計画。 6月の宅急便取扱個数は前年同月比7%減、ネコポスは43.6%増。宅急便単価を前期比10%強値上げ、なお上昇機運。1Q営業利益はコンセンサスを14億円上振れる50億円との観測報道。株価は年初来高値奪回か。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期連/F予/1,600,000/59,000/59,000/36,500/92.60/28.00 20.3期連/F予/1,620,000/60,000/60,000/37,500/95.10/28.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/07/18 執筆者:YT 《FA》
関連銘柄 1件
9064 東証プライム
ヤマトホールディングス
1,661.5
9/4 15:00
-22.5(-1.34%)
時価総額 631,079百万円
宅配便国内最大手。クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸を中核とする持株会社。クロネコメンバーズの登録者数は5000万人超。宅急便ネットワークの強靭化図る。27.3期営業利益1200〜1600億円目標。 記:2024/06/07
関連記事
7/29 13:54 FISCO
アルプス物流<9055>のフィスコ二期業績予想
7/29 13:51 FISCO
阪急阪神ホールディングス<9042>のフィスコ二期業績予想
7/29 13:48 FISCO
サンフロンティア不動産<8934>のフィスコ二期業績予想
7/29 13:45 FISCO
日本アセットマーケティング<8922>のフィスコ二期業績予想
7/29 13:42 FISCO
空港施設<8864>のフィスコ二期業績予想
おすすめコンテンツ