マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 2:38:49
14,783,546
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/07/25(1)】テルモ<4543>、中国の医療機器企業エッセン・テクノロジー社を買収

2018/7/25 12:45 FISCO
*12:45JST 【M&A速報:2018/07/25(1)】テルモ<4543>、中国の医療機器企業エッセン・テクノロジー社を買収 ■テルモ<4543>、中国の医療機器メーカーのエッセン・テクノロジー社を約140億円で買収 ■チャット小説アプリ「peep」運営のtaskey、総額1.5億円の資金調達を実施 ■パナソニック<6752>の米子会社ハスマン社、販売代理店の米Southern Refrigerationの全事業を買収 ■物置きのシェアリンクグエコノミーサーヒビス運営のモノオク、資金調達を実施 ■四電工<1939>、電気通信工事のアイ電気通信を買収 ■日本経済新聞社、イベント事業強化のため新会社「日経イベント・プロ」を設立 ■キャスター総合メーカーのユーエイキャスター、関連会社で機械商社のO.T.ファテックを吸収合併 ■医薬品卸のアステム、透析関連事業のオンダメディカルと合併 ■カナモト<9678>、建機レンタルのサンワ機械リースを買収 ■教育開発事業などのリバネス、老舗圧力計専業メーカーの木幡計器製作所と資本提携 ■三菱地所<8802>、森トラストの子会社アーバンライフ<8851>にTOBを実施 ■平山HD<7781>、子会社2社を合併 ■光通信<9435>グループ、オリコン<4800>への出資比率が11.01%に 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 9件
1939 東証プライム
3,855
9/4 15:00
-60(-1.53%)
時価総額 187,993百万円
四国電力グループの設備工事会社。電気・計装工事が主力。空調管工事、配電工事等も。JR四国高松駅ビルなどで施工実績。グループ向け売上比率は約15%。配当性向40%以上目安。26.3期売上高1000億円目標。 記:2024/06/07
4543 東証プライム
2,673
9/4 15:00
-51.5(-1.89%)
時価総額 3,984,633百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
4800 東証スタンダード
811
9/4 15:00
-10(-1.22%)
時価総額 12,265百万円
顧客満足度調査事業、自社メディア「ORICON NEWS」の運営等を手掛ける。データサービス事業、コンテンツ配信サービス等も。配当性向40%目安。公式YouTubeチャンネルの登録者数は202万人超。 記:2024/07/02
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
7781 東証スタンダード
1,003
9/4 15:00
-45(-4.29%)
時価総額 7,764百万円
製造業の現場改善コンサルを中心に製造請負・技術者派遣を行う。人材紹介も。24.6期上期は旺盛な需要を背景に既存取引先からの追加発注が好調。新規取引先の開拓も進んで二桁増収増益に。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/12
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
8851 東証2部
2,410
10/11 9:00
+7(0.29%)
時価総額 7,594百万円
オフィス、マンション等の賃貸を行う不動産賃貸事業が主力。京阪神地域中心。森トラストグループ。不動産販売事業は中古物件の買取推進。三菱地所がTOB実施。成立なら上場廃止へ。19.3期1Qは大幅な最終増益。 記:2018/08/28
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14
9678 東証プライム
2,837
9/4 15:00
-47(-1.63%)
時価総額 109,911百万円
建設機械レンタル大手。地盤改良など土木向けに強み。レンタルアイテム数は約62万点。鉄鋼製品販売、情報機器事業も。レンタル単価の適正化、営業拠点の選択と集中等に取り組む。楽フロンなど新商材の取り扱いを開始。 記:2024/05/06