トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 14:30:22
15,011,707
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヒーハイスト Research Memo(5):主要顧客向け不透明で微増益予想
2018/7/17 16:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:01JST ヒーハイスト Research Memo(5):主要顧客向け不透明で微増益予想 ■今後の見通し 1. 2019年3月期の業績見通し ヒーハイスト精工<
6433
>の2019年3月期通期の業績は、売上高で前期比5.0%増の2,756百万円、営業利益で同3.7%増の233百万円、経常利益で同1.0%増の237百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同3.9%減の159百万円と予想されている。 売上高については、上半期はある程度読めているが、下半期についてはTHK向けは堅調に推移する見込みだが、ホンダ向けが不透明であることから5.0%増と堅めに予想されている。利益については、引続きコスト増が予想されること、製品別の売上比率が変わる見込みであることなどから営業利益率は低下すると予想されている。当期純利益については、税金等の関係で前期比減益を見込んでいる。 2. 品目別見通し (1) 直動機器 THK向けは引続き堅調に推移する見込みだが、生産が追い付くかが懸念されるため、売上高は1,692百万円(前期比3.9%増)、とやや堅めの予想となっている。生産が十分に立ち上がってくれば、更なる増収の可能性はありそうだ。ルアー向けは堅調に推移する予想。 (2) 精密部品加工 ホンダ向けの動向が不透明であることから、売上高は762百万円(同4.5%増)と微増収を見込んでいる。 (3) ユニット製品 中国のLCDメーカー向けが回復する見込みで、売上高は301百万円(同13.3%増)が予想されている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《SF》
関連銘柄 1件
6433 東証スタンダード
ヒーハイスト
236
9/4 15:00
-4(-1.67%)
時価総額 1,491百万円
ベアリングメーカー。円筒直動ベアリングやユニット製品や精密部品加工などを手掛ける。産業機械用の直動ベアリングに強み。精密部品加工はレース用部品の供給減などが響く。24.3期3Q累計は直動機器が増収。 記:2024/04/15
関連記事
7/17 16:00 FISCO
ヒーハイスト Research Memo(4):2018年3月期は増益ながら予想をやや下回った
7/17 15:59 FISCO
ヒーハイスト Research Memo(3):直動機器、精密部品加工、ユニット製品の3領域に展開
7/17 15:58 FISCO
ヒーハイスト Research Memo(2):高度な精密部品加工が主力事業。直動機器のOEM供給やレース用特殊部品多い
7/17 15:57 FISCO
ヒーハイスト Research Memo(1):主力事業は高度な精密部品加工。R&D用やレース用特殊部品に強み
7/17 15:48 FISCO
ユナイテッド&コレクティブ---1Qは営業利益が19.9%増、出店数は順調に増加