マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 20:44:29
13,895,634
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ラクオリア創薬---韓国で胃食道逆流症治療薬tegoprazanの承認取得とマイルストン受領

2018/7/11 8:02 FISCO
*08:02JST ラクオリア創薬---韓国で胃食道逆流症治療薬tegoprazanの承認取得とマイルストン受領 ラクオリア創薬<4579>は6日、CJヘルスケア(本社:韓国ソウル市)へ導出したtegoprazanについて、韓国食品医薬品安全処より、胃食道逆流症治療薬として製造販売承認を取得し、マイルストン達成に伴う一時金の受領が確定したと発表した。 tegoprazanは、非びらん性胃食道逆流症(NERD)も含めた胃食道逆流症治療薬として承認された。NERDの適応症取得はカリウムイオン競合型アシッドブロッカー(P-CAB)としては世界初。 同社は2010年9月より、CJ第一製糖(現:CJヘルスケア)との間で、tegoprazanを含むP-CABについて、東アジア・東南アジア・ROWを対象地域とするライセンス契約を段階的に締結している。 今回受領する一時金は2018年12月期第3四半期に計上するが、通期業績予想には織り込み済みのため、変更はないとのこと。また、一時金の具体的な金額等は、契約上、非開示としている。 同社は今後も引き続き、CJ社との連携をより強固にし、今後のマイルストン収益および販売後のロイヤルティ収益の獲得を目指すとともに、韓国におけるNERDでの承認取得によって先発薬との差別化が図れることからtegoprazanの日米欧を対象としたライセンス活動に弾みが付いたとして積極的に展開していく意向。 《SF》
関連銘柄 1件
4579 東証グロース
610
9/4 15:00
-20(-3.17%)
時価総額 12,794百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19