マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 20:14:19
13,622,673
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/07/05(2)】国際協力銀行、日本企業の海外M&A等支援の推進について発表

2018/7/5 16:35 FISCO
*16:35JST 【M&A速報:2018/07/05(2)】国際協力銀行、日本企業の海外M&A等支援の推進について発表 ■国際協力銀行、日本企業の海外M&A等支援の推進について発表 ■太陽HD<4626>、システムインテグレーション事業等のサウマネジメントを買収 ■東洋スチレン、新日鉄住金化学からメチルメタクリレート・スチレン樹脂事業を譲り受け ■ファッション向けデジタルメディア事業などのウィークデー、3事業を分社化 ■セブン&アイ・ホールディングス<3382>、通信教育「Z会」等を手がける増進会HDと業務提携 ■住友商事<8053>、米国テキサス州のタイトオイル生産・開発権益を取得 ■フィルム・機能樹脂、衣料繊維など販売の東洋紡STC、グループ事業を再編 ■ダイサン<4750>、中期経営計画を発表 ■シャープ<6753>、企業向け複合機等販売の米アメリカン・ビジネス・マシンズを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 5件
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
4626 東証プライム
3,660
9/4 15:00
-5(-0.14%)
時価総額 212,961百万円
世界首位のプリント基板用ソルダーレジストが柱。医薬品も。DICが筆頭株主。24.3期3Q累計は医薬品の製造受託が堅調。だが半導体パッケージ絶縁材料が振るわず。今年2月に16ヶ所目の水上太陽光発電所を開所。 記:2024/04/12
4750 東証スタンダード
600
9/4 15:00
-70(-10.45%)
時価総額 4,571百万円
クサビ式足場「ビケ足場」などを使用した設計、施工サービスが主力。足場用仮設機材や建築金物の製造販売なども手掛ける。大手ハウスメーカーが主要取引先。施工サービス事業では中層大型建築物向け工事が順調。 記:2024/05/12
6753 東証プライム
969.1
9/4 15:00
-12.9(-1.31%)
時価総額 630,309百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09