マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 1:33:40
13,875,747
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ヤスハラケミカル<4957>のフィスコ二期業績予想

2018/7/1 9:03 FISCO
*09:03JST ヤスハラケミカル<4957>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年6月18日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 ヤスハラケミカル<4957> 3ヶ月後 予想株価 780円 松などから採取されるテルペンを原料とした化学製品で国内トップ。テルペン樹脂の特徴を活かした製品開発が強み。製紙用薬剤事業から撤退。テルペンフェノール樹脂は好調。塗料用途の化学品も堅調。18.3期は増収。 ホットメルト接着剤は売上増。包装用途の汎用ホットメルト等が堅調。ラミネート品は光沢化工紙用ラミネートフィルムが低調。19.3期は売上横ばい見通し。業績面は織り込み済みで、割安感が当面の株価を下支えへ。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 19.3期単/F予/12,810/320/365/250/24.33/12.00 20.3期単/F予/13,000/420/460/300/29.20/12.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/06/18 執筆者:YK 《DM》
関連銘柄 1件
4957 東証スタンダード
770
9/4 14:44
-22(-2.78%)
時価総額 8,347百万円
テルペン化学製品メーカー。松とオレンジを原料とするテルペン樹脂で世界2位。ホットメルト接着剤、ラミネートフィルム等も。自動車用品用途の変性テルペン樹脂等は販売順調。生産拠点の集約化等で生産性向上図る。 記:2024/05/16