マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 11:08:45
15,077,025
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/06/28(1)】富士フイルム<4901>、米ゼロックスからの書簡に対するコメントを発表

2018/6/28 12:54 FISCO
*12:54JST 【M&A速報:2018/06/28(1)】富士フイルム<4901>、米ゼロックスからの書簡に対するコメントを発表 ■富士フイルム<4901>、米ゼロックスからの書簡に対するコメントを発表 ■日本生命保険、健康・介護情報サービス業のライフケアパートナーズを完全子会社化へ ■西村あさひ法律事務所、米ニューヨークに現地事務所を開設へ ■IoT、AIを活用した空席情報配信サービスのバカン、スクラムベンチャーズなどを引受先とする第三者割当増資を実施 ■富士フイルム<4901>、米ゼロックスからの書簡に対するコメントを発表 ■出光興産<5019>、昭和シェル石油<5002>との合併報道についてコメントを発表 ■昭和シェル石油<5002>、出光興産<5019>との合併報道についてコメントを発表 ■JX金属、親会社のJXTGHD<5020>より東邦チタニウム<5727>など2社の株式を取得 ■アジア開発キャピタル<9318>、越境ECサイト運営管理のChina Commerceを吸収合併 ■CCC、キタムラ<2719>へのTOBが成立 ■ソニー<6758>、ソニーフィナンシャルホールディングス<8729>の一部株式を取得 ■堺化学工業<4078>、タイの塩ビ樹脂安定剤製造・販売のSIAM STABILIZERS AND CHEMICALSを買収 ■日立キャピタル<8586>、英フランチャイズ業界向けサービスのFranchise Financeを買収 ■名古屋鉄道<9048>子会社の名鉄協商、駐車場経営・管理のセイガンから駐車場事業を譲り受け ■はるやまHD<7416>、繊維品製造販売の田原コンサートを買収 ■宅配収納サービス「trunk」を展開するトランク、NECキャピタルソリューションなどを引受先とする第三者割当増資を実施 ■IoT関連事業のウフル、ソフトバンクとIoT事業分野で資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 13件
2719 東証2部
1,228
8/3 15:00
+1(0.08%)
時価総額 25,687百万円
写真専門店「カメラのキタムラ」をチェーン展開。記念日スタジオ「スタジオマリオ」のほか、ネット販売事業も手掛ける。モバイル事業部を新設。関係会社株式売却益を計上。特損減少。18.3期3Qは最終黒字転換。 記:2018/02/23
4078 東証プライム
2,553
9/4 15:00
-161(-5.93%)
時価総額 43,401百万円
酸化チタンや電子材料、化粧品材料等を手掛ける化学事業が主力。1918年創業。医療用医薬品等の医療事業も。X線造影剤で国内トップシェア。27.3期営業利益90億円目標。事業ポートフォリオの入れ替え図る。 記:2024/07/08
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
5002 東証1部
1,682
3/26 15:00
±0(0%)
時価総額 626,706百万円
石油元売り大手で原油処理量国内第5位。財務体質健全。出光興産と19年4月に株式交換を実施し、経営統合を予定。15か月変則決算。19.3期4Q累計決算は増収・増益。通期営業利益見通しを830億円下方修正。 記:2019/02/15
5019 東証プライム
1,009
9/4 15:00
-61(-5.7%)
時価総額 1,502,728百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
5020 東証プライム
763.2
9/4 15:00
-39.1(-4.87%)
時価総額 2,465,352百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
5727 東証プライム
1,165
9/4 15:00
-96(-7.61%)
時価総額 83,031百万円
チタンメーカー。スポンジチタンやチタンインゴッド、高純度チタンの提供に加え、プラスチック等の製造用触媒等を手掛ける。ENEOSホールディングスの連結子会社。金属チタンは航空機向け等の堅調も材料高重し。 記:2024/05/21
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7416 東証スタンダード
577
9/4 15:00
+2(0.35%)
時価総額 9,512百万円
郊外型紳士服店「はるやま」の展開等を行うはるやま商事が中核の持株会社。岡山県岡山市に本社。関東以西が主な商圏。公式通販サイトの運営も。グループ店舗数は370店舗超。女性向けビジネスウェアの拡充図る。 記:2024/08/30
8586 東証1部
3,250
3/29 15:00
-210(-6.07%)
時価総額 405,688百万円
大手ファイナンス大会社。環境・エネルギー、モビリティ、ライフ、販売金融の4分野の注力し、金融サービスを提供。三菱UFJリースと経営統合へ。21.3期3Q累計はコロナ禍が取扱高に影響も、売電収入が増加した。 記:2021/02/08
2,597
8/28 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 1,130,014百万円
ソニー子会社。生保中心に、損保、銀行、介護施設等を展開。ネット銀行預金残高3位。米ドル建て終身保険に実績。親会社のソニーが1株2600円でTOBを実施へ。20.3期純利益はコンセンサスを55億円上振れ。 記:2020/06/02
9048 東証プライム
1,733
9/4 15:00
-24.5(-1.39%)
時価総額 340,883百万円
中部圏地盤の大手私鉄。1894年創業。豊橋駅ー名鉄岐阜駅の名古屋本線などが主要路線。鉄軌道路線網は440キロ超。運送事業、不動産事業、ホテル業等も。不動産事業の収益力強化、航空事業の強化等に取り組む。 記:2024/08/10
9318 東証スタンダード
1
4/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,561百万円
香港資本が筆頭株主の投資会社。上場株投資やベンチャー投資を行う。貸金業や証券業も。23.3期3Qは業績苦戦。内部管理体制等について改善がなされなかったとして、同社株は23年4月30日付けで上場廃止予定。 記:2023/04/09