マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 9:31:15
14,961,032
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/06/13(1)】日本アジアグループ<3751>、サンヨーホームズ<1420>へのTOBが終了

2018/6/13 13:16 FISCO
*13:16JST 【M&A速報:2018/06/13(1)】日本アジアグループ<3751>、サンヨーホームズ<1420>へのTOBが終了 ■日本アジアグループ<3751>、サンヨーホームズ<1420>へのTOBが終了 出資比率は12.76%に ■IMAGICA、子会社コスモ・スペースからポストプロダクション事業「ドリームスペース」を承継 ■グリー<3632>グループのファンプレックス、モバイルゲーム開発のORATTAを買収 ■ソフトバンクグループ<9984>傘下の英アーム、IoTコネクティビティ管理のStream Technologies社を買収 ■産総研発ベンチャーでカラー暗視カメラ開発のナノルクス、サムスンベンチャーキャピタル等から資金調達を実施 ■武田薬品工業<4502>、保有するメディパルHD<7459>株の一部を売却 ■日本政策投資銀行の「社会的価値・資本創出型M&Aアワード」、東京ガス<9531>が大賞に ■KDDI Open Innovation Fund3号、IoT端末関連事業の英resin.ioに出資 ■SKIYAKI<3995>、ペットインフルエンサー事業運営のピーリンクに出資 ■伊藤忠ロジスティクス、中国子会社の山東愛通海豊国際儲運の資本再編 ■関西電力<9503>、青森県むつ市からの核燃料施設への出資報道に関する公開質問に回答 ■再生可能エネルギー事業のブルーキャピタルマネジメント、マックアースから長野・福島のスキー場運営会社を買収 ■極東開発工業<7226>、鉄道車両メーカーの北陸重機工業を買収 ■展覧会・美術関連情報サイト運営のアートローグ、マネックスグループ<8698>の松本大会長らから資金調達実施 ■デジタル派遣サービス「コラボロイド」開発のUsideU、資金調達を実施 ■パッケージンング事業の丸信、包装資材企画販売の清水盛光堂を買収 ■パッケージンング事業の丸信、包装資材販売のはし萬商店を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 11件
1420 東証スタンダード
712
9/4 15:00
-10(-1.39%)
時価総額 8,985百万円
LIXILグループの住宅メーカー。戸建住宅事業やマンション事業、リニューアル流通事業、リフォーム事業等を手掛ける。マンションは「サンメゾン」ブランド等で展開。中計では27.3期売上高650億円目標。 記:2024/06/17
3632 東証プライム
448
9/4 15:00
-18(-3.86%)
時価総額 80,528百万円
スマホゲームの運営等を行うゲーム・アニメ事業が主力。スマホ向けメタバース「REALITY」等のメタバース事業、DX事業、投資事業も展開。配当性向30%程度以上目処。ゲーム・アニメ事業では開発体制を強化。 記:2024/08/27
966
9/24 15:00
±0(0%)
時価総額 26,820百万円
測量など空間情報事業や、メガソーラーを中心とするグリーンエネルギー事業、森林活性化事業を展開。シティインデックス社によるTOB成立で、子会社化。空間情報事業や森林活性化事業好調で、1Qは大幅営業増益。 記:2021/08/05
3995 東証グロース
360
3/27 15:00
+16(4.65%)
時価総額 3,882百万円
クリエイターとファンをつなぐプラットフォームサービスを手掛ける。「Bitfan Pro」と「Bitfan」が中核。FCサービスは売上堅調。サービス数、有料会員数の増加が寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/01/28
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
7226 東証プライム
2,600
9/4 15:00
-75(-2.8%)
時価総額 111,119百万円
特装車メーカー。コンクリートポンプ車、トレーラ、タンクローリ・散水車等で国内トップシェア。リサイクル施設の建設、パーキング等事業も。総還元性向100%目安。特装車事業では製品ラインナップの強化を図る。 記:2024/06/24
2,618
9/4 15:00
+2.5(0.1%)
時価総額 640,164百万円
メディセオ、PALTACなどを傘下に収める持株会社。医療用医薬品等卸売事業、化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業が柱。動物用医薬品・食品加工原材料卸売等関連事業も。予防・未病領域の事業拡大などに注力。 記:2024/08/22
8698 東証プライム
644
9/4 15:00
-18(-2.72%)
時価総額 172,236百万円
コインチェック、米TradeStationなどを傘下に収める持株会社。しずおかFGが筆頭株主。NTTドコモと資本業務提携。アセットマネジメント事業を強化。ロボアドバイザーサービスの運用残高は順調増。 記:2024/08/01
9503 東証プライム
2,506
9/4 15:00
-108.5(-4.15%)
時価総額 2,352,465百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9531 東証プライム
3,587
9/4 15:00
-54(-1.48%)
時価総額 1,559,897百万円
国内最大手の都市ガス会社。電力小売、資源開発等の海外事業、新宿パークタワーの賃貸等も。都市ガスの顧客件数は878万件超。不動産は新豊洲で大規模開発に着手。26.3期セグメント利益1500億円目指す。 記:2024/06/09
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17