マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 8:52:06
17,342,823
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/06/05(1)】シャープ<6753>、東芝<6502>のパソコン事業買収報道についてコメント

2018/6/5 12:41 FISCO
*12:41JST 【M&A速報:2018/06/05(1)】シャープ<6753>、東芝<6502>のパソコン事業買収報道についてコメント ■シャープ<6753>、東芝<6502>のパソコン事業買収報道についてコメント ■パートナーロボット開発のMira Robotics、モンスター・ラボから資金調達を実施 ■マンガコンテンツ制作・配信のフーモア、総額約2.6億円の資金調達実施を発表 ■アジア・ASEAN向け越境EC事業のアジアンブリッジ、総額3億円の資金調達を実施 ■富士フイルム、培地製造のIrvine Scientific Sales Companyなどの買収完了 ■クルーズ<2138>、VC事業子会社Sevenwoods Investmentを設立 投資事業に本格参入 ■創薬ベンチャーのキュラディムファーマ、産業革新機構などから総額11.76億円の資金調達を実施 ■UACJ<5741>子会社の泉メタル、高野軽金から非鉄金属事業を譲り受け ■インスタイルグループ、婦人服製造販売のヰノセントを買収 ■米ダルトン・インベストメンツ・エルエルシー 、天馬<7958>に追加出資 ■米マイクロソフト、ソフト開発者向け共有サイト運営の米ギットハブを75億ドルで買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 5件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
5741 東証プライム
4,970
9/4 15:00
-240(-4.61%)
時価総額 240,190百万円
古河スカイと住友軽金属工業の経営統合で2013年に誕生。アルミニウム圧延品で国内生産量トップ。東洋製罐等が主要取引先。25.3期は缶材、自動車材等の売上数量増を見込む。28.3期売上高1兆500億円目標。 記:2024/06/28
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6753 東証プライム
969.1
9/4 15:00
-12.9(-1.31%)
時価総額 630,309百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
7958 東証プライム
2,563
9/4 15:00
-112(-4.19%)
時価総額 64,877百万円
合成樹脂製品を製造・販売。工業用品はOA機器部品を柱に家電部品や自動車部品も。家庭用品は収納ケースが主力。24.3期3Q累計は国内の採算良化も需要低迷の中国が冴えず。営業外に有証売却益。のれん特益も計上。 記:2024/04/15