トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 21:05:34
15,342,856
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
プラザクリエイト本社---18年3月期は増収の見通し、モバイル事業の販売台数が堅調に推移
2018/5/14 19:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:27JST プラザクリエイト本社---18年3月期は増収の見通し、モバイル事業の販売台数が堅調に推移 プラザクリエイト本社<
7502
>は11日、2018年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比0.8%増の221.72億円、営業利益が同42.1%減の0.61億円、経常利益が0.93億円(前期は1.75億円の損失)、親会社株主に帰属する当期純損失が0.58億円(同0.46億円の損失)となった。 プリント事業においては、既存店売上前年比は100%で推移したが、新サービスの生産拠点となる工場の立ち上げ遅延や当第3四半期で行った同社グループの組織再編等により発生した経費(不動産登録免許税など)により、売上高は前年同期比13.3%減の82.64億円、セグメント損益は2.86億円の損失(前期は5.69億円の損失)となった。 モバイル事業においては、店舗数増加に伴う販売台数の積み上げなど堅調に推移し、通信キャリアの施策変更に即応して店舗運営力の強化に取り組んできたが、上期に先行した投資が想定以上に増加した事もあり、売上高は同11.7%増の139.07億円、セグメント利益は同4.2%減の3.79億円となった。 2019年3月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比0.8%減の220.00億円、営業利益が同390.0%増の3.00億円、経常利益が同220.3%増の3.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が2.00億円としている。 《MW》
関連銘柄 1件
7502 東証スタンダード
プラザホールディングス
1,956
9/4 11:30
±0(0%)
時価総額 5,412百万円
ソフトバンクなどの携帯キャリアショップの運営等を行うモバイル事業が主力。写真サービス店「パレットプラザ」のFC展開、アパレル事業等も。新規事業への投資はほぼ完了。モバイル事業では法人向け営業を強化。 記:2024/06/18
関連記事
5/14 19:25 FISCO
IBJ---1Q増収、婚活事業・ライフデザイン事業ともに増加。人材と出店の投資に注力。
5/14 18:26 FISCO
トラスト・テック---3Qは営業利益が46.2%増、技術系領域が引き続き好調に成長
5/14 18:18 FISCO
リネットジャパングループ---2Qは売上高が22.3%増、うちカンボジア・ファイナンス事業が804%増と大きく伸長
5/14 18:04 FISCO
サンコーテクノ---18/3期は営業利益が3.1%増、ファスニング事業が順調に推移
5/14 18:02 FISCO
ハマキョウレックス---18年3月期は増収増益、各セグメントが順調に推移